出版社内容情報
健康問題から社会問題まで、翻弄される人々の目覚めを促す言葉の劇薬!健康ってなんだろう?
生きるってなんだろう?
死ぬってなんだろう?
誰もが抱くこんな疑問への解答はいたるところにあります。
でもそれは正しいのでしょうか。
信じていいのでしょうか。
社会は人をだまします。
人も自分をだまします。
実は自分の身体すらも自分をだましにかかってきます。
そんな環境に生きながらも、幸せに生きるためには
なにを知るべきか、どうすべきか、どう考えるべきか。
医師にして作家である鎌田實が、その答えに迫ります。
第1章 間違いだらけの健康情報にだまされない
免疫力の秘密/「遺伝」にだまされるな/コレステロールにだまされるな/極端な健康情報に真実なし/「降圧剤は飲むな」という嘘/本当に「正しい」睡眠とは
第2章 時代の「思い込み」にだまされない
日本の伝統食より欧米型の食事のほうが健康にいい!? /人の不幸は蜜の味/スマートフォンに遊ばれてはダメ/日本は「幸せ」に向かっているのか
第3章 自分の「心」や「身体」にだまされない
好きなように生きていいのか/行動を変えれば、性格が変わる!?/男も女も生き方に影響を与える男性ホルモン/人生の影の支配者
第4章 社会にだまされない
役職定年だけなら会社はズルい/「やりがい搾取」にだまされるな/キレる中高年はモンスターか/アンガー・マネジメントで戦略的に怒る
第5章 がん治療法にだまされない
がん検診は万能ではない/がんには勝てないと思い込むな/間違いだらけのがん治療/最先端医療にだまされない/がん治療現場の新しい取り組み
鎌田 實[カマタ ミノル]
著・文・その他
内容説明
食事術からメンタルヘルス、がん予防まで。最新の医学的知見をもとに、医師自ら実践する健康法を1冊に凝縮。翻弄される人々の目覚めを促す、言葉の劇薬。
目次
第1章 間違いだらけの健康情報にだまされない(免疫力の秘密;「遺伝」にあやつられるな ほか)
第2章 時代の「思い込み」にだまされない(和食より洋食のほうが健康にいい!?;人の不幸は蜜の味 ほか)
第3章 自分の「心」や「身体」にだまされない(好きなように生きていいのか;行動を変えれば、性格が変わる!? ほか)
第4章 社会にだまされない(がんばった先に待ちうける仕打ち;「やりがい搾取」にだまされるな ほか)
第5章 がん治療法にだまされない(がん検診は万能ではない;がんには勝てないと思い込むな ほか)
著者等紹介
鎌田實[カマタミノル]
1948年東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、長野県茅野市の諏訪中央病院医師として、患者の心のケアまで含めた地域一体型の医療に携わり、長野県を健康長寿県に導いた。1988年に同病院院長に、2005年から名誉院長に就任。また1991年からチェルノブイリ事故被災者の救援活動を開始し、2004年からはイラクへの医療支援も開始。4つの小児病院へ毎月400万円分の薬を送り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MI
パフちゃん@かのん変更
kubottar
小木ハム
こも 旧柏バカ一代