出版社内容情報
人は見えない部分にその人の美しさを感じるものです。世界の男が美しいと感じるニューヨークの女性たちの秘密。女を思いっきり楽しみ、品格をアップグレードし、朽ち果てない美を育む方法がここにあります。
内容説明
キレイを目指すだけでは美人にはなれない。他人目線よりも自分目線の美しさ。「真の美人」になる行動と習慣の秘密。
目次
1章 美しい人は、強く静かに堂々と輝く
2章 美しい人は、真のきらめきを秘めている
3章 美しい人は、女を思いきり楽しむ
4章 美しい人は、品格の高め方を知っている
5章 美しい人は、朽ち果てることのない美を育む
6章 美しい人は、折れない芯を持っている
著者等紹介
エリカ[エリカ]
Erica Miyasaka。Founder & CEO/Erica Style,Inc.日系、外資系企業にてビジネスの土台を築き、ボストンに留学。2003年単身NYへ。ファッションコンサルタントのパートナーとして、ファッションと経営の仕事に携わりながら、2010年、NYで起業。「Erica in Style,Inc.」を設立。世界にただ1つの楽ちんな履き心地の新機能レッグウエアを開発、日米にて意匠権3つを取得。構想から製造工場・素材探し、製造、流通まですべて自ら行い、グローバル展開を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちーちゃん
19
ニューヨーク🗽で起業し強く美しく生きようと女性を応援するエリカ本📕3冊目…またまた図書館で呼ばれて(笑)☆なにしろ装丁からステキなビビッドピンクで🩷元気をもらった〜(美しい人は、強く静かに堂々と輝く。媚びない、群れない、なびかない)(美しい人は、女を思い切り楽しむ。何歳になってもプリンセス✨自分を大切にできる)(美しい人は、品格の高め方を知っている。心磨き=冷静さを磨くこと。美しい言葉を使うこと、汚い言葉はクールでもオシャレでもない)(美しい人は謙虚。自分も相手も尊重できる。折れない芯を持っている)2025/07/03
香菜子(かなこ・Kanako)
12
美人は外見ではなくて内側から出てくるもの。エリカさんの本は本当に参考になるし、気持ちがすっきりする。すべての女性に読んでほしい。2017/11/05
ののまる
10
私もここに書いてあることを実践しようと心がけたり(難しいのもあるけど)、女性の生き方としての考え方もほぼ同じなんだけど、日本で日常に埋もれていると忘れるので、この本で確認。ただ私の財布は限りなく厚いです笑 「自分の世界の広さと、自分の心の広さは比例している」(ウェイン・w・ダイアー)2016/06/09
もも
7
他人目線よりも、自分目線の美しさ。本当の美しさとは、外見を磨く事だけでなく凛とした自分の中の太い芯を育て伸ばす事だと感じた。流行に乗るのではなく、自分という個性を確立し毎日を生きたい。自分の中のキレイの基準を持つ、規格外の女を目指す、等取り入れたい事がたくさんあった。中でも【幸せは香水のようなもの。他人に振りかけようとすると、自分にも2、3滴ふりかかる】(アメリカの思想家ラルフ・ウォルド・エマーソン氏の言葉)がお気に入り。2015/07/26
ミー
4
ニューヨークならではの…印象はない。全世界ステキな人は同じ。こういう系の本を読んだら、改めて心に彫る。何があっても、輝きながら生きていく。これがわたしの人生。わたしが主役の、わたしの人生。2018/01/07
-
- 和書
- 小2 漢字力MAXドリル