出版社内容情報
奈良の大仏しか知らなかった女子大生が仏像に一目惚れして、立派な仏像マニアになるまで。登場する舞台は京都、奈良、尾道、鎌倉、東京、平泉、静岡……そしてタイ。まずは会いに行こう。知識は後からついてくる!
【著者紹介】
1981年、静岡県生まれ。京都の美大を卒業後、グラフィックデザイナーとして静岡、東京で会社勤めをした後、『仏像に恋して』で漫画家デビュー。続編『もっと! 仏像に恋して』を刊行後、現在は芳文社『まる生○○な話』誌上にて『ほのぼの おくのほそ道』を連載中。
内容説明
奈良の大仏しか知らなかった女子が仏像に一目ぼれして、立派な仏像マニアになるまでを描いた、笑いと感動の物語。カリスマ仏師列伝や、仏像の歴史がわかる年表など、読み応えのあるコラムも収録しています。
目次
第1章 仏像との出会い(東寺;清凉寺;六波羅蜜寺)
第2章 もっと本気で仏像めぐり(東大寺;興福寺;広島遠征)
第3章 社会人になっても仏像めぐり(中尊寺;鎌倉;三井寺展)
超ざっくり 仏像史に見るカリスマ仏師列伝
第4章 世界と故郷で仏像めぐり(アユタヤ;魔訶耶寺)
著者等紹介
真船きょうこ[マフネキョウコ]
1981年、静岡県生まれ。京都の美大を卒業後、グラフィックデザイナーとして静岡、東京で会社勤めをした後、2010年に『仏像に恋して』で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。