中経の文庫<br> 断言する。情熱で人生は変えられる。

電子版価格
¥935
  • 電子版あり

中経の文庫
断言する。情熱で人生は変えられる。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046011572
  • NDC分類 280.4
  • Cコード C0134

出版社内容情報

35ドルと夢を握って家出。50歳で年収200億円のマドンナ。ボツになった原稿が全世界4億5000万冊の『ハリー・ポッター』。アインシュタインもディズニーもココ・シャネルも誰もがマイナスからの挑戦だった

【著者紹介】
有限会社グレイス代表取締役。アンソニー・ロビンズ日本事務局長、セミナー講師、心理セラピスト、メンタルトレーナー、ライフコーチとして、国内外で活動中。1962年広島県生まれ。1995年32才で営業研修の会社を起業。「資金ゼロ」「人脈ゼロ」「経験ゼロ」のスタートから2年で全国250社の顧客企業を獲得。2001年に現在の会社を設立。13年間で延べ300社(10,000名)に研修を実施。2009年には世界No1コーチのアンソニー・ロビンズに師事。著書に『情熱思考』(中経出版BC)があり、韓国と台湾で翻訳に。

内容説明

35ドルと夢を握って家出し、50歳で年収200億円のマドンナ。ボツになった原稿が全世界4億5000万冊の「ハリーポッター」。アインシュタインもディズニーもココ・シャネルも誰もが絶望から這い上がり、情熱だけを持って夢をかなえていったのだ。成功の光と影を学ぶことで、あなたのなかにあるやる気、元気、勇気、そして情熱がわいてくる1冊!

目次

どんな夢も情熱はかなえる―ウォルト・ディズニー
夢をかなえる魔法の履歴書―スティーヴン・スピルバーグ
「なぜ」が世の中を目覚めさせる―ココ・シャネル
その言葉を信じるな―マジック・ジョンソン
あなたはひとりではない―J.K.ローリング
強い決断をしよう―ジョン・F.ケネディ
夢をかなえる秘訣は与えること―レイ・A.クロック
自分を信じる力―シルベスター・スタローン
仕事が人生をつくる―フローレンス・ナイチンゲール
情熱が前代未聞を創りだす―マイケル・ジャクソン〔ほか〕

著者等紹介

是久昌信[コレヒサマサノブ]
アンソニー・ロビンズ日本事務局長、ライフコーチ。1962年広島県生まれ。1995年に32歳で起業。2年間で全国に250社の顧客を獲得。1999年より心理学をベースにした組織のマネジメント手法を実践し、劇的な変化を体験する。2007年にNLPやカウンセリングなどを融合したマネジメント手法「フローマネジメント」を開発。延べ300社、10,000名にセミナーを実施。現在、上場企業から個人事業家までさまざまな組織において、「最高のチーム」と「最高のリーダー」を実現するための研修、セミナー、スクール、コーチングを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

べっち

19
★★★★悩んでるときとかに読み返したい本。200ページで38人の物語を紹介してるので内容は薄いがそれでも充分面白かった。特にシルベスタスタローン、ハワードシュルツ、ベンジャミンフランクリン、トムクルーズ、デールカーネギーはお気に入り。タイトルにもあるが、とにかく全員情熱が凄い。自分のやりたいことに関しては周りの評価を気にせず、自分を信じて、ただただがむしゃらに進んでいる。情熱を持つのはとても難しい。まずはそこからのスタート。情熱を持てるかどうか、それが偉人と凡人の違いなのだろう。2015/03/18

FMY

12
夢を叶えた38人の物語。絶望の淵にあった筆者の人生は、世界ナンバーワンコーチと呼ばれる情熱のリーダー「アンソニー・ロビンズ」との出会いによって劇的に変わったという。「情熱を持って偉大なる失敗を繰り返せる凡人が世界を変える。」一人ひとりのエピソードは短いが、その一つひとつから熱を感じた。「情熱」があれば人生、そして世界を変えることができる。その想いが伝わってくる一冊であった。2019/01/31

ふ~@豆板醤

8
再読予定ではあるけど、苦境を乗り越えたエピソードとその原動力となった考え方にとても励まされる!2015/11/15

モケリン

5
すぐに諦めてしまいたくなる私には、少々耳の痛い本でした。自分の信念を貫く、何があっても諦めない、そして挫けない。どこで人生に変化が訪れるのかなんて分からないのだから、続けた人が強いのかも。見習おう。2020/01/17

takachan

4
同様の本をいくつか過去に読んでいるので、さすがにまったく知らないエピソードはなかったけど、いい話を思い出すことができました。心に残ったのは、「天才は生まれつき、偉人は思いつき。」kindleセール本。2019/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9533483
  • ご注意事項

最近チェックした商品