内容説明
動画で学べる新世代のビジネスナレッジシリーズ!!6×6構造でわかる!「ほしい」を生み出す力。
目次
01 全体を見る―企業におけるマーケティングの役割を理解する
02 変化を知る―調査分析で市場のニーズをつかむ
03 変化を活かす―戦う土俵を決める
04 価値を創る―顧客の“欲しい”に応えていく
05 価値を伝える―いい製品でも自然に売れない
06 全体を支える―繰り返され、研磨されるマーケティング
著者等紹介
近藤隆[コンドウタカシ]
1956年生まれ。1979年、慶應義塾大学商学部を卒業後、日本コカ・コーラ社に入社。1985年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。1991年より1994年まで、コカ・コーラ米国本社に勤務。同社退社後、2001年より大正製薬、2003年よりミツカン、2007年より世界4大会計事務所の1つであるプライスウォーターハウスクーパース(PwC)に勤務し、一貫して事業戦略およびマーケティングの分野を歴任。日本コカ・コーラでは缶コーヒーの「ジョージア」、果実飲料の「クー」「ミニッツメイド」などの開発を手掛け、ミツカンでは取締役マーケティング本部長として陣頭指揮を執る。2012年よりCMOコンサルティング株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Takateru Imazu
1
時代をつかみ、顧客に応える マーケティング 2014/11/18 著:近藤 隆 著者は、大学卒業後、日本コカ・コーラ社に入社。コカ・コーラ米国本社に勤務後退社後、大正製薬・ミツカン・プライスウォーターハウスクーパースに勤務し、一貫して事業戦略およびマーケティングの分野を歴任。現在、大手企業を中心に売れる仕組みづくりのための実践的コンサルティングを行っている。 マーケティングの6つのプロセスをそれぞれ①企業視点②顧客支店③評価基準④売上貢献⑤企業間取引⑥新しい課題という6つの角度から説明している。マー2016/09/21