内容説明
「超円安」は期待できるか?日本だけが「成長症候群」に蝕まれている!!通貨は「高い」ほうがいい理由。経常収支の赤字化、悲観は無用。「失われた20年」なんて実はなかった。ミスター円が徹底予測!!
目次
1 日本経済「円安」の正体
2 日本経済「成長」の正体
3 日本経済「消費増税」の正体
4 日本経済「社会保障」の正体
5 世界経済「停滞」の正体
6 「政治家」「エコノミスト」の正体
著者等紹介
榊原英資[サカキバラエイスケ]
1941年生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、ミシガン大学で博士号取得(経済学)。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任。為替・金融制度改革に尽力し、「ミスター円」と呼ばれる。1999年に退官後、慶應義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、2010年より青山学院大学教授、(財)インド経済研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。