儲ける社長のPDCAのまわし方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

儲ける社長のPDCAのまわし方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 13時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046010018
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

出版社内容情報

500社以上の企業を増収増益へと導いているカリスマ経営コンサルタントの著者が、中小企業の経営者に向けて具体的な事例を交えながら、増収増益につながる効果的なPDCAの回し方について解説する。

内容説明

「チェック(C)」のしくみが9割。「日本経営品質賞」を2度受賞、12年連続増収増益達成の著者が、PDCAサイクルをきちんとまわせる会社のつくり方を解説!

目次

第1章 「PDCA」が回る会社をつくることを決定する(「観察→仮説→検証」の繰り返しが強い会社をつくる;「正しい計画」ではなく、「デタラメな計画」を立てる ほか)
第2章 「PDCA」は、「D」から回すことを決定する(新しいことをはじめるときは、「見切り発車」でいい;「嫌々ながら、しかたなくやる」ためのしくみをつくる ほか)
第3章 会議の「フォーマット化」を決定する(会議をフォーマット化すれば、「怪議」がなくなる;会議は早朝からはじめ、始業前に終わらせる ほか)
第4章 コミュニケーションの「PDCA」を回すことを決定する(上司は、月に一度、部下と必ず面談をする;社長は社員のプライベートに踏み込む ほか)
特別付録 株式会社武蔵野「PDCAサイクル」資料と用語解説

著者等紹介

小山昇[コヤマノボル]
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任して現在に至る。2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。550社以上の会員企業を指導しているほか、「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回の講演・セミナーを開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ルル

8
PDCAならぬPDCLAAについて(*^-^*)2017/04/12

Las Marismas

3
★4 パチンコから地域のお祭り,経営までPDCAで成功した社長によるPDCAの回し方。 『「嫌々やる」でいいのか。社員のモチベーションは考慮しなくていいのか。そんな反論もあるでしょう。もちろん、「嫌々やる」のが正しい。 「嫌々」でも、「しかたなく」でもいいから、とにかく社員が「やる」仕組みになっていることが大切』 『人間は、社長がいくら命令しても、絶対に変わりません。  自分で気づいてはじめて変わります』 えっ?と思うような部分もあるが,様々な仕組みもPDCAの回し方も実体験に基づいただけに説得力がある。2017/04/23

あいぎす

3
こういう信念を持って行動したい。サボるのは当たり前だから予測して対処する。サボれない仕組みを作る。その通りだな。ただの押し付けにならないように出来るだけ同意されるような工夫。社員はお金で釣るのが正しい。2016/10/07

masa

3
社長ではありませんが、気になって読みました。怒り方も人それぞれ変えなくては行けないや人格は否定しては行けないなど、タメになりました。 どんなにイライラしていてもこれは守って行こうと思います。2016/09/27

つみれ

1
課題図書。セルフマネジメントに置き換えて感想。▼とにかくやり始める、やってみてから、実情に合わせて計画を練り直す。▼勤勉さに期待しない、面倒なことをやるための仕組みと、それをチェックする仕組みを作る。人を批判せず、出来事を批判する。▼アナログとデジタルを使い分ける。▼それ給料出てるんですか?? って聞きたくなる仕組みがたまにあって心配になったが。2016/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9767329
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。