• ポイントキャンペーン

ビジュアル選書
オスマン帝国六〇〇年史―三大陸に君臨したイスラムの守護者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046009944
  • NDC分類 226.6
  • Cコード C0022

内容説明

ヨーロッパが恐怖した最強のイスラム国家の誕生・隆盛・終焉。

目次

第1部 帝国の勃興と危機(オスマン一世―伝説の中の始祖と帝国の前身;オルハン/ムラト一世―勢力拡大とバルカン半島進撃 ほか)
第2部 「征服王」と「壮麗王」の時代(メフメト二世(二度の即位で玉座へ;コンスタンティノープルの攻略と再建;周辺地域への進軍の成功と挫折)
バヤズィト二世/セリム一世―イスラム世界の「守護者」へ ほか)
第3部 動揺する帝国(セリム二世―壮麗王の死と大宰相の活躍;ムラト三世―帝国に忍び寄る斜陽 ほか)
第4部 帝国の終焉(オスマン三世/ムスタファ三世/アブデュルハミト一世―東方問題の始まり;セリム三世/ムスタファ四世/マフムト二世―内憂外患の帝国の西欧化改革 ほか)

著者等紹介

設樂國廣[シダラクニヒロ]
東京都生まれ。立教大学名誉教授

齊藤優子[サイトウユウコ]
福島県生まれ。元日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けいこ

14
肖像画などが沢山載っていて、イスラム世界を少し覗けました。服装がやっぱり独特です。ビザンチン帝国のコンスタンティノープルを陥落させたマホメッド二世が「兄弟殺し」という制度を法律化したと知りました。この制度って、よく制度化出来たなと思います。逆に死にたくない兄弟達の反乱が起きて内乱になりそうな気がするのだけど・・・。200年位この制度が生きていたみたいだけど、スルタンになるのも大変だ。2017/07/22

スプリント

10
オスマン帝国史です。強大な帝国がどのようにして欧州の列強の餌食となりはてたのか。 メジャーな皇帝だけでなく全皇帝について解説がされています。2021/07/28

まー

6
全スルタン36人を肖像画を交えて紹介 各年代の出来事を図解入りで説明 非常に分かりやすく本書を手元に別のオスマン帝国史を読むと更に理解できるかも2023/05/31

えそら

6
オスマン帝国に関する本を何冊か読んだが、沢山の絵画や写真もあり、まとめに最適な本だった。簡潔な文章で、他の本で読んだが込み入り過ぎてよく分からなくなっていた事柄もスッキリ理解できた。ヴィジュアルが多くとっつき易そうに見えるが、要約し過ぎている箇所もあるため、予備知識が無いと辛いかもしれないと感じる。全ての歴代のスルタンを紹介しており、年表の事柄とスルタンが一目瞭然なのが有難い。図書で借りたが、手元に欲しい。2018/01/05

金監禾重

4
モンゴルの時代に生まれ、ティムールに粉砕され、ローマ帝国に引導を渡し、ヨーロッパ世界を圧倒したが近代化についていけず、世界大戦の時代に息を引き取った、劇的な国。内実も興味深い。創建神話に語られるのは信仰で結束した聖なる軍。推測される実態は宗教を問わず有力勢力が結集しての台頭。オスマン帝国の異教への寛容さは、明らかに後者のイメージだ。スルタンが跡継ぎを奴隷に産ませることが多く、スルタン自身がトルコ純血と程遠かったことも影響したかもしれない。2019/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8292709
  • ご注意事項

最近チェックした商品