英語は右脳で学べ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046006752
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C2082

出版社内容情報

シリーズ累計50万部を超えるベストセラー『英語は逆から学べ!』の著者が「右脳に英語脳をつくる驚きのメソッド」を初公開! 世界最新の応用言語学の理論に基づいて開発された革新的学習プログラムとは?

内容説明

ドクター苫米地が4年ぶりに公開する今日本人に必要な右脳を刺激する英語学習法!

目次

Prologue 日本の英語教育は何が間違っていたのか?(日本人の英語勉強法は何が間違っていたのか?;脳を英語化させることが英語をマスターする鍵 ほか)
1 「日本人英語」は何が問題なのか?(日本人の英語はどうして伝わらないのか?;日本人のほとんどが、「聞く・話す」が苦手な理由 ほか)
2 右脳言語野のチューニング法(右脳英語脳をつくる3つのチューニング法;連続ドラマDVD学習で右脳をチューニングする ほか)
3 右脳を使って英語脳をつくり出す方法(認識している世界を英語で認識する方法;脳科学的に正しい英語勉強法1 リスニング編 ほか)
4 右脳に英語ネイティブのロジックを埋め込め(英語ネイティブはある ロジックで英語を運用する;ネイティブの論理がわかる!トゥールミンロジックの基本 ほか)

著者等紹介

苫米地英人[トマベチヒデト]
1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かこりむ

18
英語のドラマを1日2時間も見れるだろうか。でも、やれるだけやってみよう。「ダウントン・アビー」、英語にすると訳わかんなくて、結局日本語にしてしまったヘタレな私ですが、がむばろう(>_<) 明日から新年度だ!2015/03/31

Moca

12
英語学習法をまとめてみた📝✒️ ・ネイティブ式の英語学習法 listening→speaking→writing それを繰り返し学習していく ・洋書を読む 翻訳する前に先ずはひとまず読んでみるのが一番 ・音読する 人前は恥ずかしいけど、元演劇部私 ・海外ドラマを観る ドラマだけではなく、映画も観ている(どちらとも好き) 先ずは字幕なしの音声英語で観る。 字幕ありと照らし合わせて何回も観るとGood2019/12/10

Moca

9
海外に行くには、“英語”が必要だ!英語を頑張って勉強している。ネイティブレベル話せたい!TOEIC900点取るぞ!!って思ったら、英語はまだ初心者レベルで自己紹介程度しか話されないし、TOEIC300点台だし、捻挫して、やる気失せたのが、現実。これじゃあ、海外に行かれへん。どうやったら、英語学習したら良いのでしょうか。今までの英語学習方法は間違えたかもしれません。正しい英語学習方法するには、ネイティブ式にやれば良いと感じた。2019/12/10

digibot

4
Kindle Unlimitedで。単に学んだ英文法を使うから誤解を生む日本人英語になる。それらの知識を得た上で大量の英語を浴びて英語脳に切り替える必要がある。海外ドラマでの習得は有効だが日本語字幕だと日本語モードになってしまうので字幕は英語にすべき。諸々参考になった。2017/05/22

砂王

4
三段論法が恥ずかしいものだと書かれていてGOOD2016/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9261640
  • ご注意事項

最近チェックした商品