角川文庫 角川ソフィア文庫<br> 日本人の給与明細―古典で読み解く物価事情

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

角川文庫 角川ソフィア文庫
日本人の給与明細―古典で読み解く物価事情

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 19時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044092245
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0195

出版社内容情報

古代から近世まで、古典に登場する人物のうち、給料をもらう人物の年収と私生活を、米の値段などをもとに現代のお金に換算。丁寧な分析で、山上憶良、菅原道真、紫式部などの収入を明らかにしていく。

内容説明

「貧窮問答歌」を詠んだ万葉歌人・山上憶良の年収は1400万円だった―!?古代から近世まで、米や土地などの値段を手がかりに、先人たちの給料を現代のお金に換算。ノンキャリアの菅原道真、王朝のOL・紫式部、脱サラの兼好法師、戦国武将・岡左内の財テク、大田南畝の出張旅費など、いにしえのひとびとの生活を浮き彫りにする。古典資料を丁寧にひもとき、現代の私たちに通じる悲喜こもごもを、物価を軸に読み解く。

目次

1 奈良時代(山上憶良の年収は一千四百万円(山上憶良)
日当六百円の出稼ぎ労務者の死(孔王部忍羽) ほか)
2 平安時代(ノンキャリアの星墜つ(菅原道真)
自薦とコネの就職レース(源順・清原元輔他) ほか)
3 鎌倉時代(脱サラ遁世者(兼好法師)
虚栄を追う官僚たち(藤原定家) ほか)
4 室町・戦国時代(建設会社建仁寺組(老番匠・檜前杉光)
エリート管理者の心得(朝倉孝景) ほか)
5 江戸時代(商社マン誕生(三井高利・小橋利助他)
著作者兼部長(山片蟠桃) ほか)

著者等紹介

山口博[ヤマグチヒロシ]
1932年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。富山大学・聖徳大学名誉教授・元新潟大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

onasu

24
奈良時代から江戸時代まで、有名な人からそうでない方までの懐事情。古しえ人も懐寒し、と聞けば親近感も湧いてくる。  そう言いながら、まずは平安時代「地位を金で買う男」。律令官僚の旨味にありつくには、まずは従五位下、次いで美味しい官職と、その度に現在価値で数千万円は当たり前、て呆れた話し。  続いては戦国時代、武士たる者、金がなくては戦に勝てぬ? 副業のわらじ作りで貯めた金で名馬を購い、果ては1万石の城代に。戦場で政宗公に斬られた陣羽織りを金糸で刺繍して自慢したという岡左内、等々いいネタが仕入れられた。2015/11/01

入江

6
タイトルが気になり、つい手にしました。癖の強い文体は、電車などで読むのにちょうど良く、歴史のトリビア盛りだくさんな本でした。山上憶良の年収が1400万だったと言ったり、「ノンキャリアの星墜つ」と菅原道真を呼んでみたり、平賀源内を「脱サラ・コピーライター」としたり。登場人物たちの時代は、奈良から江戸まで幅広く網羅されています。2016/05/17

かさねパパ

3
この本は面白い!昔の文献をもとに、当時の物価や、色んな人の所得~生活を現在と対比しながら教えてくれます。昔といっても、色んな時代があり、其々の時代での状況を示しているから素晴らしい。農民や、武士、商人そして役人、など、多彩な職業の経済的な側面を解き明かしてくれます。平安時代の貴族や役人があんなにお金持ちだったなんて、江戸の日本人が旅行好きなんて、知りませんでした。源氏物語や、徒然草など所謂古典誕生の裏側では、大変な経済活動が行われていたんですね(当たり前か!)歴史の見方が少し変わる、楽しい本です!2015/10/11

キヨスケ

1
もっと数字についてきっちり検証していく内容を想像していたので拍子抜けしたが、読み物として、なかなか面白かった。2018/02/09

ゆう

1
平安時代など昔の給与や物価などがよくわかる内容だが、少し思っていた内容と違っていた。 古典色が強く、著者の文も古典風な口調なため私は読みづらかった。 歴史好きな方にはおもしろいのだと思う。2016/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9835243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。