角川ソフィア文庫<br> 舞台芸術入門―ギリシア悲劇、伝統芸能から現代劇まで

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ソフィア文庫
舞台芸術入門―ギリシア悲劇、伝統芸能から現代劇まで

  • 提携先に54冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 480p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044008512
  • NDC分類 770
  • Cコード C0174

出版社内容情報

喜怒哀楽を操り、共同体を再生させ、時に神や亡霊をも呼び出す舞台芸術の魅力は如何に生み出されるのか。ギリシア悲劇を範とし、オペラやバレエへと拡散していく西洋演劇史を踏まえつつ、能、文楽、狂言、歌舞伎といった日本の伝統芸能や中国の京劇、バリ島の舞踏も取り上げ、その真髄を鮮やかに描き出す。自らも演出家として活躍した演劇研究の泰斗が、歴史・理論・実作を一本の線で結ぶ入門書の決定版。
解説・平田オリザ

*本書は、1996年に放送大学教育振興会より刊行された『舞台芸術論』を再編集し、改題のうえ文庫化したものです。

【目次】
はじめに

第1章 演劇 この多様なるもの
第2章 劇場の系譜
第3章 劇場とその機構――システムとしての劇場
第4章 演じる者の系譜
第5章 稽古という作業
第6章 劇作の仕組み
第7章 悲劇と運命
第8章 喜劇と道化
第9章 近代劇とその対部――前衛の出現
第10章 東洋演劇の幻惑(一)
第11章 東洋演劇の幻惑(二)
第12章 前衛劇の地平
第13章 理論と実践――世阿弥の思考
第14章 オペラとバレエ――新しいキマイラ
第15章 舞台芸術論の現在

おわりに
解説
参考文献

内容説明

古代の悲劇から現代のミュージカルまで、人々は舞台に魅了されてきた。時に神や亡霊を呼び出し、共同体を再生させるその魅力は、いかに生み出されるのか?ギリシア悲劇を範とし、オペラやバレエへと拡散する西洋演劇史を踏まえつつ、能や歌舞伎といった日本の伝統芸能も取り上げ、その真髄を鮮やかに描く。自ら演出家として活躍した演劇研究の泰斗が、歴史・理論・実作を一本の線で結ぶ入門書の決定版。

目次

演劇 この多様なるもの
劇場の系譜
劇場とその機構―システムとしての劇場
演じる者の系譜
稽古という作業
劇作の仕組み
悲劇と運命
喜劇と道化
近代劇とその対部―前衛の出現
東洋演劇の幻惑
前衛劇の地平
理論と実践―世阿弥の思考
オペラとバレエ―新しいキマイラ
舞台芸術論の現在

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
日本の文化的な貧困 舞台芸術の多様性 市民の祝祭の場 遠近法を用いた舞台美術 観客との祝祭的な一体感 演出家の意図 体で理解できるまで 幽玄 批判的な視点 笑いは機械的な固さを矯正する 祭りの集団的な行動 心理を描き出し 残酷演劇 普遍的な演劇言語 現代的な視点から再解釈 政治的なメッセージ 技術を持つダンサー 生き生きとした文化 身体表現の抑圧 象徴的な身振り 非言語的な要素 根源的な体験 身体性と文化の関係 劇場空間の歴史的変遷 花道による客席との一体感 作品の性質 内面を深く掘り下げ 文化振興2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22498514
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品