出版社内容情報
千変万化する妖怪、そのイメージを作り出したのは、不安により膨れ上がる都市住民の想像力であったーー。大通りを闊歩する百鬼夜行、学校の暗闇に潜む女子生徒の幽霊、銀幕を跋扈する大怪獣。人が集まる場所にこそ妖怪あり! 民間伝承から都市伝説まで、江戸から魔都東京まで。時間も空間も乗り越える、遊び心あふれる宮田式妖怪地図を手に、都市怪異譚をたどる旅に出よう。小松和彦による解説「宮田登の妖怪論」収録。
内容説明
千変万化する妖怪、そのイメージを作り出したのは、不安によりふくれ上がる都市住民の想像力であった―。大通りにのさばる百鬼夜行、学校の暗闇にひそむ女子生徒の幽霊、銀幕を跋扈する大怪獣。人々が集まる場所にこそ妖怪あり!民間伝承から都市伝説、江戸から魔都東京まで、時間も空間も超越する民俗学。遊び心あふれる宮田式妖怪地図を手に、都市怪異譚を辿る旅に出よう。小松和彦による解説「宮田登の妖怪論」を収録。
目次
第1章 妖怪と人間との交流(妖怪の音声;妖怪からのメッセージ)
第2章 妖怪と幽霊(幽冥界;幽霊と妖怪;幽霊の描かれ方)
第3章 都市と妖怪(都市の怪異;東京の魔所;異界との交流;鏡花と妖怪文学)
第4章 近現代社会の妖怪(若者の霊魂観;都市空間の妖怪)
附 都市とフォークロア
著者等紹介
宮田登[ミヤタノボル]
1936年、神奈川県生まれ。東京教育大学文学部卒業。同大学院日本史学専攻博士課程修了。博士(文学)。筑波大学歴史人類学系教授、神奈川大学経済学部教授を務める。専攻は日本民俗学。2000年逝去。叙従四位、勲三等瑞宝章追贈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わ!
niz001
こゆ