教養としての「日本人論」

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

教養としての「日本人論」

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 468p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784044007904
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

古代から根付く習俗や、神道・仏教などの信仰、伝統文化にまつわる、知っておきたい知識を徹底解説! さらに、日本人が懐き続けた異国への憧憬や、明治維新と近代の戦争などから、日本人の内面を深掘りする。

【目次(一部)】

第1章 日本の国家と民族の起源

日本列島の成り立ち
潮だまりの文化
鎮守の杜に対する信仰
情緒的な民族性
詩歌に見る日本人の情緒

第2章 神道――日本独自の宗教

氏神と産土神
神饌と日本料理
食物を高く盛り付ける風習
祭りについて
山の神――民俗信仰に根ざす素朴な神
庚申信仰
日本オリジナルの神・稲荷神
祝詞について

第3章 仏教の日本的展開

仏像の日本的展開
鎮魂と供養
神仏習合―日本独自の信仰形態
禅文化とその影響
山岳信仰と修験道の確立
仏壇をまつる文化

第4章 儒教と国学

儒教とは?
仏教より早く日本に伝えられた儒教
江戸時代の武士の倫理を支える
朱子学
陽明学

第5章 異国に対する優越感と劣等感

英語が話せないことを恥じる日本人
粟散辺土――日本は辺境の国
神国思想
三国伝来の善光寺阿弥陀如来

第6章 日本独自の文化

茶と日本人
酒と日本人
寺院で行われていた酒造り
もてなしとしての酒
精進料理の影響
温泉に浸かる文化
お辞儀をする文化
日本独自の建築

第7章 明治維新と近代の日本

鎖国の終焉
攘夷と討幕
大日本帝国憲法
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦
太平洋戦争と敗戦
GHQ占領下の日本
占領政策の転換

エピローグ

学生運動の展開
新宗教の台頭と社会不安
バブル崩壊、テロ、震災
新自由主義と迷走する国際社会

内容説明

日本人の原像を知れば、私たちの歩むべき未来が見えてくる。そうだったんだ!歴史と文化でひもとく私たちのルーツ。150項目で分かる!

目次

第1章 日本の国家と民族の起源
第2章 神道―日本独自の宗教
第3章 仏教の日本的展開
第4章 儒教と国学
第5章 異国に対する優越感と劣等感
第6章 日本独自の文化
第7章 明治維新と近代の日本
エピローグ

著者等紹介

瓜生中[ウリュウナカ]
1954年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。東洋哲学専攻。仏教・インド関係の研究、執筆、講演をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐倉

11
神道、仏教、儒教といった日本の信仰についてはかなり詳しく、日本人論という枠組みの中で統一理論を用いずに信仰や文化、歴史の個々の事例を取り上げることで叙述しようという方向性は良かった。ただ明治以降の政策へ(特に宗教政策への)怒りからか必要以上に批判している雰囲気はある。孝明天皇暗殺設のような現状では“教養“と謳うにはワンエキュスキューズ入れる必要がありそうな話題を当たり前のように断定するのは如何なものか。2025/02/11

takao

3
ふむ2024/05/10

Go Extreme

1
日本の国家と民族の起源: 潮だまりの文化 鎮守の杜信仰 情緒的な民族性 神道―日本独自の宗教: 氏神と産土神 神饌と日本料理 祭り 山の神 庚申信仰 稲荷神 祝詞 仏教の日本的展開: 仏像 鎮魂と供養 神仏習合 禅文化 山岳信仰と修験道 仏壇 儒教と国学: 江戸時代の武士の倫理 朱子学 陽明学 異国に対する優越感と劣等感: 粟散辺土 神国思想 日本独自の文化: 茶 酒 精進料理 温泉 お辞儀 建築 明治維新と近代日本: 攘夷と討幕 学生運動展開 新宗教の台頭と社会不安 バブル崩壊、テロ、震災 新自由主義2024/03/05

Sino

0
入院中なんども寝落ちしながらなんとか読み切った本。日本の神社や神道、言葉遊び的な文化やそのほか様々なトピックについて数ページで知ることが出来る。背景にある文化や時代などについて知識を広げていきたい。2024/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21695839
  • ご注意事項

最近チェックした商品