内容説明
大衆文化は二次創作なのか。大胆不敵な通史の試み。神話からボカロまで、古代から現代まで。メディアと時代を超え、無名の作者たちが再創造する大衆文化の歴史を見通し「その先」を見据える、未来のための歴史教科書。
目次
第1部 声と身体(物語と座の時代(8世紀~16世紀)
声とパフォーマンスの時代(12世紀~16世紀))
第2部 メディア(木版印刷と「二次創作」の時代(17世紀~1890)
「私」とアマチュアの時代(1900~1920))
第3部 メディアミックス(参加する「素人」たち―群衆と動員の時代:前期(1920~1950)
遅れてきたテレビ―群衆と動員の時代:後期(1950~1980))
エピローグ デバイス プラットフォームとデバイスの時代(1980~現在)