角川ホラー文庫<br> 白い部屋で月の歌を

電子版価格
¥594
  • 電子版あり

角川ホラー文庫
白い部屋で月の歌を

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043735013
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

ジュンは霊能力者シシィのもとで除霊のアシスタントをしている。仕事は霊魂を体内に受け入れること。彼にとっては霊たちが自分の内側の白い部屋に入ってくるように見えているのだ。ある日、殺傷沙汰のショックで生きながら霊魂が抜けてしまった少女・エリカを救うことに成功する。だが、白い部屋でエリカと語ったジュンはその面影に恋をしてしまったのだった…。斬新な設定を意外なラストまで導き、ヴィジョン豊かな美しい文体で読ませる新感覚ホラーの登場。第十回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。

著者等紹介

朱川湊人[シュカワミナト]
1963年生まれ、慶応義塾大学文学部卒業。出版社勤務を経て、2002年第41回オール読物推理小説新人賞を受賞、翌03年第10回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞。新しい感覚のホラー小説の書き手として注目を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェルナーの日記

303
著者・朱川湊人氏は慶應大卒後、出版会社に勤務しながら執筆活動するも、なかなか芽が出ずにいた苦労人。しかし、作風をホラー作品に換え、2002年にデビューする。ホラー作品といえば、エログロなイメージを抱きやすいが、本作『白い部屋で月の歌を』は、イノセンスで透明感のある世界が広がっている。いわば、ホラー版"イノセント・ブルー"といった感じだろうか!?また、『鉄柱(クロガネノミハシラ)も、通常のホラー作品とは一線を画している読み応えのある仕上がりになっている俊作。2021/04/19

KAZOO

102
中編2作が収められています。表題作と「鉄柱」で両方とも新しいホラーのような感じで楽しめました。表題作では語り手がどのような人物か気になっていましたが最後に明らかになります。「鉄柱」の方はこの鉄柱がある地域自体が問題となります。読んでいて三津田さんと澤村さんとをイメージしました。2021/05/15

アッシュ姉

86
朱川さん9冊目。今までとはまた違った雰囲気が味わえた2編でした。「白い部屋で月の歌を」は始まりと終わりの幻想的な美しさが格別。タイトルも素敵。主人公の境遇に切ない思いをしていたところの予想外のオチにはびっくり。まだまだ修行が足りないです。日本ホラー小説大賞短編賞受賞作ですが、『都市伝説セピア』の収録作品の方が私は断然好み。「鉄柱」は面白かったけど、朱川さんらしさがあまり感じられなかったかな。安楽死がテーマの小説を立て続けに読んだ後ということもあり、しみじみ感じ入ることもなく、読むタイミングを間違えたかも。2016/04/21

hit4papa

85
タイトル作は、霊魂を体内に入れ除霊のアシスタントをするジュンの物語。「白い部屋」に霊魂を閉じ込め鉗子で除去するイメージが面白いですね。男に刺され魂が抜けた女子に恋してしまったジュンに、庇護者の霊媒師は…。おっ!となる意外で残酷なラストが良い!「鉄柱」は、人生最良の日に自死=満足死を選択できる町の物語。不倫がバレて左遷された男。優しさに溢れる町に違和感を感じる男とその妻は、やがてミハシラと呼ばれる鉄柱での縊死を寿ぐ習慣に気づくのだった…。哀しいラストを迎えますが、死と生について考えさせられる作品です。2021/02/11

ポップノア♪@9/4に退院しました。

80
ホラー大賞を受賞した表題作よりも「鉄柱(クロガネノミハシラ)」が良かった。陸の孤島のような久々里町に越してきた雅彦と妻の晶子。誰もが優しく二人を迎え入れるが、この町には独特な慣習が存在した。逆L字型の鉄柱の存在意義を知ると、世話好きで人懐っこい笑顔の町内会長も次第に不気味に見えてくる。しかし、後半では切なく同情も。一体誰がそれを設置したのか。それとも人ではない誰かか。朱川さんの小説は幾つも拝読したが、今作の後味の悪さはトップクラスだった。町名もそこから来ているのかと気付く。田舎の神事はつくづく恐ろしい。2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/576453
  • ご注意事項

最近チェックした商品