角川文庫<br> パズル・パレス〈下〉

個数:
電子版価格
¥682
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
パズル・パレス〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 22時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784042955115
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

暗号解読官スーザンは暗号ソフトを「トランスレータ」で解読しようとするが、解読どころか、国家安全保障局そのものの機能さえも麻痺してしまうという絶体絶命の事態に…ソフトを凍結させるパスワードを求め、アメリカ、スペイン、そして日本を舞台に、究極の天才頭脳たちが火花を散らす、時限暗号解読作戦が始まった!知的スリルと興奮に溢れ、すでに完成されていたダン・ブラウンの鮮烈なデビュー作。

著者等紹介

ブラウン,ダン[ブラウン,ダン][Brown,Dan]
1964‐。米ニューハンプシャー生まれ。アマースト大学を卒業後、英語教師から作家へ転身。1998年、『パズル・パレス』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariya926

124
うーん。ダン・ブラウンの本はかなり読んでいますが、展開が似すぎています(笑)主人公はいつも怪我をおって死にそうになるけれども死なない。しかもその状況で黒幕を倒す…この展開は見え見えになってきています。そう思いつつ読みましたが、この本がデビュー作なので、この本から後の本がこの本の影響を受けているのですね。今回は暗号を探すために走り回る大学教授(この部分も同じですね笑)ロスト・シンボルも読もうと思っていますが、同じ展開でないことを願います。2021/06/26

nobby

103
文庫にて再読。上巻後半から漂っていた胡散臭さのままに、ストレートに手に汗握る展開が心地よい。相変わらずスペイン編での活劇はちょっと超人過ぎ(笑)WEB上での情報管理セキュリティについて、専門的な理解は曖昧だったが、それでも国家機密が誰にでも簡単に漏洩する危機へのカウントダウンを充分に実感出来る。崩壊回避に向けてパスコードを解読していくのに、エニグマやシーザーなど登場する様子にはワクワクが止まらない。最終的なパス・キー判明に向けての考察は難解だが、幾つもの伏線が集約されていたことに気付くと唸らされるばかり。2018/05/09

absinthe

81
随分と無理のある話だが、話は最後まで引きつけられた。飽きないしダレない。崩壊していくNSAの威信をかけたコンピュータの描写が凄い。きっと管理社会を目指した最後の支配者が、体制が、崩壊していく暗喩でもあるのだろう。 オススメまではしないけど、absintheは満足した。 --- これは暗号を完全に管理しようとした米国の姿の暗喩としては面白い話でもある。米国は全ての暗号に政府が解読できる鍵を埋め込もうとしなのは事実だ。恐怖が克服された後に書かれた本だが、予言として書かれたならもっと価値があったろう。2016/01/26

ntahima

54
マッチョとは言えない大学教授と聡明な美女が繰り広げる‘巻き込まれ型宝探し双六’。主人公を追っかけながら追いつけず徒に殺人を繰り返すばかりの謎の殺し屋。良くも悪くも『ダ・ヴィンチ・コード』の原型がここにある。但し、ヒ―ロ―とヒロインはスペインとアメリカに別れて活躍し『天使と悪魔』以降のラングドン・シリーズに見られるような御手手つないで名所旧跡回りの趣向はまだ見られない。ダン・ブラウンと言えばやや陰謀史観気味の蘊蓄が持ち味であり、本作でもNSAと暗号についての蘊蓄を大いに期待したが竜頭蛇尾に終わってしまった。2011/08/21

みき

52
あまりの面白さに上下巻を一気読みしてしまった。著者のデビュー作だけあってちょっと読みづらいなーと思うところもあるが普通に面白い。特に下巻の最後の半分は非常にスピード感があり目が離せない展開だった。テーマは国家が民間人の通信を秘密裏に傍聴することは許されるのか、許されるとしたら国家を誰が管理監督をするのかということ。社会の安全と引き換えに自分たちのプライバシーをどこまで犠牲にできるのか、今も現在進行形で議論が重ねられているテーマについて数十年前に気づいていたことに驚きを隠せない。再読必至の本。2024/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/577400
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品