内容説明
第2次大戦中、ドイツはフランス国内に80カ所のV1発射基地を設けた。戦後その基地はすべて発見され、破壊された、とされている。元ドイツ空軍の伍長にして熱烈なヒトラー崇拝者であったラウターが、V1発射基地が実は81カ所あったと知ったのは1955年のことだった…。1978年12月、ロンドンの一画で爆発事故が起きた。ガス爆発かIRAの爆弾製造のミスか、と思われた。だが保険会社の調査員ペラムが、現場で奇妙な金属片を見つけた。分析の結果それはかつてV1専用に造られた推進装置の一部とわかった。“誰かが第2次大戦をやり直そうとしているのか!?” ペラムは愕然となった―名手ケンリックが新境地を拓く冒険サスペンスの力作。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
植田 和昭
11
THE 81 SITE 失われた北フランスの第81番目のV1号発射基地を再発見して、平凡な一市民が第二次大戦の決着をつけるというすごい話。V1号がどんなに優れた兵器だったのかを感じさせる作品です。もし、核弾頭つきのV1があったら。いや、広島に落とされた原爆はナチスドイツがイギリスに落とすべく準備していたものをロンメルが連合軍に引き渡したものだとか。ファントムとフォッケウルフの空中戦の描写もすばらしい。V1の試運転の様子にはワクワクさせられます。核テロは近い将来必ずおこるだろう。そのとき世界は震撼する。2024/05/18
植田 和昭
10
V1に核弾頭を積んでロンドン壊滅を図るという話。面白いので1日で読んでしまいました。一見普通の人が戦争の決着をつけるという破天荒なストーリー。フランスでのV1号基地探しが興味深く、V1の試運転もよかったです。ケンリックという人の他の作品も読んでみたいです。2017/03/04
sro201
0
ラストどうなったのか、はっきり覚えていない。歴史に題材を取った陰謀物だと、勝負できると手応え感じたケンリックおじさん。日本の読者ばなれが決定的になった作品だね。