角川文庫<br> 光の中の子どもたち

電子版価格
¥440
  • 電子版あり

角川文庫
光の中の子どもたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 126p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784041673188
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0195

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ikutan

63
銀色夏生さん、2冊目。モノクロの子どもたちの写真とそこに添えられた手描きの言葉たち。セピア色に輝く写真と銀色さんの研ぎ澄まされたキラリとした言葉が懐かしくて優しい瞬間を思い出させてくれる。子どもたちの表情も自然でほっこり温かい気持ちになれる一冊でした。2017/05/19

吉田あや

11
目に映るすべてにドキドキしていた頃から、少しずつ日常が生まれ、少しずつ何かが薄れていく。季節が夏から秋へと変わるように、見えるものが変わっていったあの頃の時間が閉じ 込められたような、深くて不思議な光の世界。モノクロでも元気に溢れる光と点在する子どもたち。道に咲く草たちにも驚きと楽しみを見ていた小さな頃の視点に帰って、てくてくと歩く散歩道。道々の花、まんまるお月様、飴玉の干し草、背中に地面、目の前には空。当たり前なんて存在しなかったあの頃のキラキラした記憶と再会できる眩しい光たち。2013/08/04

ろっか

7
「いつまでもかわらない 手と手をつないで 帰る道 お花をみつけて 立ちどまり ちぎって なげて また明日」白黒の写真の中で、かわいい笑顔を見せる子どもたち。季節は夏。海岸や森、川、とうもろこし畑。小さな後ろ姿が真っ白な光に透けてしまいそうに儚くて眩しい。「幼い日 胸におぼえた ときめきが 今も時おり 見えかくれ」2021/01/17

はな

3
子供たちの元気な様子が伝わってきて、思わず心暖まる作品。2010/05/26

のりじゃん

1
再読。カラーに慣れているせいか、モノクロ?セピア色が新鮮。2014/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/396923
  • ご注意事項

最近チェックした商品