角川文庫<br> 銃口〈下〉

個数:
電子版価格
¥682
  • 電子版あり

角川文庫
銃口〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041437261
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

教師竜太に赤紙がきた。感動のラストへ。竜太は治安維持法の容疑で拘留。直後、招集された。45年、8月15日満州から朝鮮へと敗走中、民兵から銃口をつきつけらるーー。

三浦 綾子[ミウラ アヤコ]
著・文・その他

内容説明

昭和16年、北森竜太は治安維持法違反の容疑で、7カ月も勾留、釈放されたものの退職させられ、追い打ちをかけて召集される。苛酷な軍隊生活で身も心も衰退した20年8月15日、満州から朝鮮への敗走中に、民兵に銃口を突きつけられた―。純粋な心根の青年教師が戦争に翻弄されていく悲劇。かつて北森家で命を助けられた朝鮮人労働者金俊明の運命。軍旗はためく昭和を背景に戦争と人間の姿を描いた感動の名作。

著者等紹介

三浦綾子[ミウラアヤコ]
1922年、北海道旭川市生まれ。旭川市立高女卒。59年、三浦光世と結婚。64年、朝日新聞社の懸賞小説に『氷点』が入選、国民的ベストセラーとなる。人間の愛、原罪、祈りなどをテーマに、『塩狩峠』『海嶺』『銃口』『母』など多数の著書を遺した。99年、77歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

92
時代に翻弄された人生。共に苦難を乗り越えた仲間でも、わかりあえるかどうかは人の行いによるものだとつくづく感じた。何を信じたらいいのか。国民を守る国家が目隠し運転で走っているような世の中。今の日本にも起こりうる恐怖。道新でも綴り方研究会で囚われた人のことが取り上げられた。言いたいことが言えず、知りたいことが聞けない世の中はどうなってしまうのだろう。私たちはあの頃と同じ、そんな危ない状態の中に放り出されているのかも知れない。国家を見張るのは国民の目かもしれない。大人の小説を読んだ気がする。2013/12/18

優希

87
連続する悲しみに胸が締め付けられました。拘留され、辞職へと追い込まれた竜太は、失意の中にいたことでしょう。一筋見えた希望も招集に寄って戦地へと赴くことで叶わないのが辛かったです。それでも苦難は続かないもので、幸いにも復員でき、念願の結婚に行き着くことができて本当に良かったです。時代に翻弄され、理不尽な世の中を悩み苦しみながら生き抜く竜太。苦難の末のハッピーエンドだからこそ感動しました。昭和の終わりが何気に哀愁を誘います。2015/10/17

60
思ったこと感じたことを自由に表現できることの素晴らしさ尊さを再認識しました。無実の罪をきせられ、釈放されてからもその不当な逮捕が竜太の足を引っ張る。本当に理不尽だし、腹も立ったけれど、救いだったのは竜太が行く先々で彼の心を奮い立たせる素晴らしい人との出会いがあったこと。素晴らしい作品でした。2017/01/16

おさむ

57
チャン・イーモウ監督の映画「生きる」を彷彿させるスケールの大きな小説でした。綴り方事件で無実の容疑を着せられる主人公。思想犯としての差別、結婚直前の召集、満州での過酷な戦争体験、そして、敗戦。理不尽とも言える時代の波に翻弄されながらも決して希望を失わず生きる。下巻を読むと、あの佐藤優さんが薦める理由がよくわかりました。2016/06/14

Taka

55
上巻を返しに行った図書館で運良く下巻の調達に成功し、まさに一気読み!思想犯の嫌疑から召集、出征、敗戦、帰国と怒涛の展開が。主人公の一挙手一投足が嗅覚にも伝わってくるような描写に戦争の悲劇が相まって何とも言えぬ読了感だな。2018/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/521034
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品