- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
ついに佐々木団本格始動!?ハルヒちゃんのカオスとギャグが更なる進化を遂げる…!ネコ化した九曜は長門家と全面対決…するのか!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カッコー
13
佐々木軍団登場も、ハルヒちゃんワールドではギャグにしかならない。未来人藤原もいじられるし、九曜と喜緑さんの本編での緊迫したやりとりもネコがじゃれるみたいな扱いになってるし。季節ネタも2,3周してもまんねりせず面白さが維持されている。「セツブレンタイン」女の子に義理チョコをぶつけられるイベントって何かに目覚めてしまいそう。エンドレスエイト完走、森さんによる橘のかつあげ、シリーズ換算ネタも面白かった。 次は渡橋泰水登場か。驚愕エピソードに入るな2014/01/18
星野流人
13
遂に佐々木一派登場で分裂エピソードがハルヒちゃんワールドに染め上げられる! 更には次回予告には“あいつ”も登場し、ハルヒちゃんまでもが「驚愕」に追いついてしまった。……まあ、ハルヒちゃんは「ハルヒちゃん」という独立した一つの別の漫画だと思ってるので、いいんですけど。 朝比奈さん(大)、エンドレスエイト完走、暗躍する機関の面々、森さん橘さん、第一部完、あたりがお気に入りのエピソードでした。森さん橘さんは、今後も見守っていきたいコンビだなあ。原作で若干扱いが不遇なだけに……。 8/10点2014/01/13
645
7
こちらも新メンバーの台頭が顕著になってきました。九曜のキャラ設定や橘さんと森さんの関係性、藤原の不遇ポジション…其々が個性的で既存メンバーに馴染んでいて面白かったです。佐々木さんの出番が少なかったのが残念(笑)今回はパロディが多くて面白かった印象が強い。クスッとする感じが良いです。ただ若干マンネリ気味なので新キャラ勢を生かし新鮮さを取り戻して欲しい所でもある。あの“エンドレスエイト”を弄ってたのは最高(笑)結構作者の立ち位置的には勇気のいるネタだっただろうな。原作も早く進展してネタ提供をお願いしたい!2014/01/01
epitaph3
7
やはり。森さんだろう。うん。2013/12/25
saboten130
6
佐々木さんが出てきたりしてるなー。2013/12/29
-
- 電子書籍
- 16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教…