- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
普段はおとなしめな謎の女子高生・麻衣のまわりにはロボやら大福やら謎なものでいっぱい。九巻でもシュールなのかかわいいのか予断を許さない日常。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
適当に購入した物本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
118
どうでもいい小ネタを壮大かつ無意味に伏線回収したり、時系列が異様に凝ってたり変なところにやたら力入っているのがたまらなくシュール。2014/12/31
T.Y.
38
ダブルチーズバー子の登場を筆頭に、昔のネタが不意に回収される驚きと楽しみ。あの顔はこの漫画ならではの顔芸の一環にも見える辺りがまた絶妙。視点キャラを変えながら一連の話が少しずつ関係していたり、カバー裏でもモブキャラ紹介をしていたりと、細かい動きへの目配りも相変わらずの見所。麻衣ちゃんは相変わらずハイスペックかつマイペースだが、風邪を引くとか意外な場面も。はかせ高校生編は特にオチもなく現実らしいのが衝撃だった。2013/12/12
Yobata
33
まさかのダブルチーズバー子の登場w!顔老けすぎだろwそりゃ安中さんと叫ぶしはかせは泣くだろwしかし安中さんが乗ってたマシンはいかつ過ぎるwフェっちゃんは今回も自己評価ぎ高かったりタニシしたりとフェっちゃんぽいなw囲碁サッカーは久々に部長と関口の二人きりになれたねw桜井姉弟の昔話はなかなか感動もの。高崎先生は何故か知らんが中村先生一直線になり始めてるなw中村先生もどんどん可愛くなってるしw今回は入学,初対面の話もあり。ゆっこと麻衣ちゃんは中学からでいつも通りだけどみおにとっては初体験だからビビっただろうねw2014/09/09
カッコー
32
ダブルチーズバー子師匠、ゆっこに似すぎでしょ。母ちゃんの「なにフケてんのよ」に笑った。ずこーなリアクションが多かった気がする。連続性のあるネタや面白いけど理解不能なものがあったりと相変わらずのクオリティ2013/12/18
ゐわむら2なつき
32
高崎先生あまずっぺー! これからの展開に期待。そしてはかせ高校生Ver.もなかなかいいね。結局いつもの感じが彼女らの日常なのね。いやー次巻も楽しみ。2013/12/08