- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > KADOKAWA あすかCデラックス
出版社内容情報
初のアニメアフレコ現場は厳しくて…等身大声優ストーリー!
一海と劉生の声優デビューのきっかけとなった『光輪ブレイド』がTVアニメに。ドラマCDの経験しかない二人は、TVアニメアフレコのレベルの高さに愕然とするが…!? 等身大ガムシャラ声優ストーリー第二巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まゆゆ( *´꒳`*)੭⁾⁾
9
いつもの如月先生とは違い可愛い絵柄。今回は二人の成長と葛藤。声優さんのプロと呼ばれるまでの努力が鮮明に描かれていました。伊勢くんは素人でオタクですが才能とポジティブさに長けている。2012/07/17
奏都@感想補填中
5
待ってました!の2巻でした。双方壁にぶつかり悩む。すぐ目の前に目標となる“先生”がいる。どちらもありがちですが、それをいかに乗り越えて行くのか見守れるのも漫画の醍醐味かな。…個人的にカイザー役の椙山は諏訪部さんか三木さん、ザンゲツ役の鷲山は若本さんにしか見えないのですが(笑)てか椙山のPV?のお仕事…いかに人気声優としてもなんかおかしいような。読み進めてくうち、なんだかこのアニメを実際に見てみたいかも。2012/01/18
きょん
5
声優さん達そんなに体を鍛えてるんだ…知らなかった。若者たちが自分の至らなさに気づき、努力で乗り越えていくシーンは思わず応援したくなる。そして、大御所声優さんはつい脳内アテレコしてしまった。2011/11/28
saki@まったり更新中
4
一年生たちが悩みながらプロの洗礼を受けて自分たちで成長していく姿が微笑ましい。応援してるよ~と実在しないのに手に汗握りながら読んでました。そして大御所さまや先輩声優さんを勝手に脳内変換して台詞やら読んでたり、音監さんは某バスケA監督とダブったり。彼らの成長がとっても楽しみ!たぶんわざとだと思うんですがどうにもまだ慣れません…絵に。でも脇役の素敵オジサマたちには萌えを頂きました。2011/11/25
悠遠
3
最後の方の、対決シーンが熱いのなんのって。ところで声優一年生が終わったら、光輪BLADEが漫画化しそうな気がするのは気のせいか…。2012/05/20