角川スニーカー文庫<br> 人類すべて俺の敵〈3〉

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり

角川スニーカー文庫
人類すべて俺の敵〈3〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月17日 12時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 342p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041164525
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 たったふたりで世界からの逃避行を続けていた、《魔王》・レーヴェと憂人に差し伸べられた救いの手。

「私は雪咲メノ。レーヴェちゃんの味方だよ」

 《知識》を司る天使たる彼女の協力により、レーヴェたちは追っ手から逃れ、ひとときの穏やかな安寧の日々に揺蕩う。
 一方、目前で《魔王》を逃したエレオノーラは、『聖戦の真実』に揺れる天使たちにレーヴェと憂人の素性を開示し選択を迫る――果たして《魔王》を討つべきなのかと。

「……終わらせましょう。この聖戦を――」

 第28回スニーカー大賞《大賞》作、聖戦の帰結する第3幕。


【目次】

内容説明

たったふたりで世界からの逃避行を続けていた、《魔王》・レーヴェと憂人に差し伸べられた救いの手。「私は雪咲メノ。レーヴェちゃんの味方だよ」《知識》を司る天使たる彼女の協力により、レーヴェたちは追っ手から逃れ、ひとときの穏やかな安寧の日々に揺蕩う。一方、目前で《魔王》を逃したエレオノーラは、『聖戦の真実』に揺れる天使たちにレーヴェと憂人の素性を開示し選択を迫る―果たして《魔王》を討つべきなのかと。「…終わらせましょう。この聖戦を―」第28回スニーカー大賞《大賞》作、聖戦の帰結する第3幕。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

24
たったふたりで世界からの逃避行を続けていた魔王レーヴェと憂人に差し伸べられた救いの手。《知識》を司る天使たる雪咲メノの協力で事態が動き出す第3弾。メノの協力により追っ手から逃れ、ひとときの穏やかな安寧の日々を過ごすレーヴェたち。一方、目前で魔王を逃したエレオノーラは、『聖戦の真実』に揺れる天使たちにレーヴェと憂人の素性を開示し選択を迫る展開で、世間にも公表される魔王と天使の真実、そして憂人に突きつけられる究極の選択があって、こうなるしかなかったのか…と思わざるをえないその結末には切なくなってしまいました。2025/08/03

色素薄い系

2
面白かったです。1巻時点ではどっちつかず感のあった憂人が良くも悪くも覚悟を決めた回。憂人がそっち側に振り切ったのは重石でいてくれた母親含めた数人を退場させたからなのである意味無敵の人を作ってしまったのはエレオノーラの大誤算でしょう。天使と魔王の能力バトルというよりも己が何を最も大切にしているのか、そしてそれが崩れさっていく様、人間の悪意なんかをしっかり描いてくれているのでキャラの解像度が高いんですよね。まだ活躍してない人もいる中続きはWebで、らしいですけど2部がどうなっていくのかも書籍にして欲しいです。2025/09/30

くろ

1
多分これでおしまいだろうなぁ。丁寧過ぎるくらいに各キャラの過去が書かれていて嫌いじゃないんだけど、終始そればかりでパンチ力に欠けるのは確か。企画が続くほど売れちゃいないような気がする2025/09/20

たこまんま

0
前巻でも書いたが「人類と天使を敵に回して戦うというにはバトルなりの規模が小さくて盛り上がりに欠ける」という点だがラストを読んでようやくそこが主題でないことに気づきました。申し訳ありません(?)。個人的には自分の意志で人類を鏖殺、まさに人類すべて俺の敵と言い切るようになるまでが本題だったように感じた。とはいえ天使側のキャラの弱さは最後まで気になったところ。レーヴェを庇護対象として感情移入させるのを優先させてたと思うので仕方ないかもしれないが…母親に朔夜ちゃんといい身近な人間が死ぬのはなかなかエグかったですね2025/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22728629
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品