出版社内容情報
ツボを押せば痩せる! ダイエットの新常識を紹介します。
15年間に及ぶ鍼灸師としての知見をもとに、Instagramで「押せば痩せる」ダイエットツボを紹介している、はなももによる初の書籍です。自分の「体質タイプ」と、タイプ別に押すべきツボがわかります。効果的な押し方や、老廃物を流すコツなども紹介しているので、ツボ押し初心者でも大丈夫! 脂肪やむくみを流しやすくしたり、消化や代謝を良くしたりするツボのほか、気になる「太もも」や「二の腕」「ウエスト」などの部分痩せが叶うツボも紹介しています。大事な日の前に押したい、むくみ取り&透明感をUPさせる「顔のツボ」も多数。
ちょっと痛いけれど、頑張り不要で痩せる「ダイエットツボ」を知りたい方、必見の1冊です!
【目次】
内容説明
ツボを押して「痩せスイッチ」をON。がっちり筋肉さん 水分ためこみさん 筋肉レスさん。体質タイプ別の「押すべき場所」がわかる。脂肪もむくみもドバドバ流そう。
目次
1 どんどん流そう!痩せルート開放のツボ(便秘解消(デトックス)のツボ
めぐりUPのツボ
燃焼促進のツボ)
2 体質別 体が変わるツボ指南(がっちり筋肉さん;水分ためこみさん;筋肉レスさん)
3 部分痩せにアプローチするツボ(太もも;ふくらはぎ;二の腕 ほか)
Q&A ツボ押しの素朴なギモンにはなももがこたえます!
著者等紹介
はなもも[ハナモモ]
15年以上の経験をもつ鍼灸師。2児の母。女性専門鍼灸院を開業後、もっと多くの方に、家でのセルフケアを広めたいと考え、かっさや、セルフケアお灸に関する講座を開催。出産後、自身が9キロのダイエットに成功した経験をもとに、「痩せスイッチを入れるツボ押し」についてInstagramでの発信をスタート。実践すれば、冷え・むくみゼロのやせ体質になれると好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。