大学教授が解説自己啓発の必読ランキング60―自己啓発書を思想として読む

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

大学教授が解説自己啓発の必読ランキング60―自己啓発書を思想として読む

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 384p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784041153277
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

古賀史健氏(『嫌われる勇気』著者)推薦!
「世間の誤解を解き放つ、究極のガイドブック誕生!! 抱腹絶倒、一読三嘆のJKB(自己啓発)講義、ここに開講!!」
水野敬也氏(『夢をかなえるゾウ』著者)推薦!
「この本の中にまちがいなく、あなたを変える本がある」
星野貴彦氏(雑誌『プレジデント』編集長)推薦!
「編集長になる前に読みたかった。
 圧倒的に面白い。『こういう本を読みたかった』と本当に思いました。
 自己啓発本を『怪しい』と避けると損をする!」

「この1冊で人生変わった」
あなたが必要とする本に絶対出会える。第一級の読書ガイド!
『「原因」と「結果」の法則』『7つの習慣』『自省録』『死ぬ瞬間』『成り上がり』『森の生活』『修養』『かもめのジョナサン』『ザ・シークレット』『中村天風の生きる手本』『習得への情熱』
……仕事、お金、哲学、生と死、人生観まで

話題の『アメリカは自己啓発本でできている』著者による待望の新刊!

第 1 章
これだけ読んでおけば間違いなし! 必読自己啓発本10選
第 2 章
これぞ王道! 自助努力系自己啓発本10選
第 3 章
アメリカ独自の自己啓発思想! 引き寄せ系自己啓発本10選
第 4 章
学術的な根拠あり! 心理学系自己啓発本1 0選
第 5 章
修行の果てに見えてくるもの! マスタリー系自己啓発本3選
第 6 章
身体改善から精神改善へ! フィジカル系自己啓発本3選
第 7 章
女性の、女性による、女性のための自己啓発!フェミニン系自己啓発本5選
第 8 章
信じる者は救われる!? スピリチュアル系自己啓発本5選
第 9 章
分類不能、でも面白い! ノンジャンル4選

内容説明

古今東西の名著だけ集めてすべて解説。「この1冊で人生変わった」。たくさんありすぎる「自己啓発本」から、本当に価値あるものだけを解説!

目次

第1章 これだけ読んでおけば間違いなし!必読自己啓発本10選
第2章 これぞ王道!自助努力系自己啓発本10選
第3章 アメリカ独自の自己啓発思想!引き寄せ系自己啓発本10選
第4章 学術的な根拠あり!心理学系自己啓発本10選
第5章 修行の果てに見えてくるもの!マスタリー系自己啓発本3選
第6章 身体改善から精神改善へ!フィジカル系自己啓発本3選
第7章 女性の、女性による、女性のための自己啓発!フェミニン系自己啓発本5選
第8章 信じる者は救われる!?スピリチュアル系自己啓発本5選
第9章 分類不能、でも面白い!ノンジャンル4選

著者等紹介

尾崎俊介[オザキシュンスケ]
1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。愛知教育大学教授。専門はアメリカ文学。アメリカン・ペーパーバック出版史を論じた『紙表紙の誘惑』(研究社、2002年)でデビューして以来、一貫してアメリカ大衆文学研究をライフワークとしている。大学時代の恩師の思い出を綴った『S先生のこと』(新宿書房、2013年)で第61回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞するなど、エッセイストとしての顔もあり、また八光流柔術五段(師範)の腕前を持つ武道家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くさてる

17
世に溢れる自己啓発書を、大学教授が読み漁り、テーマ別にランキング紹介した一冊。これが滅法面白かった。アンナにあるのに、絞ってしまえばテーマはシンプルだったり、ごく普通だったりする。その真理をさまざま手法で語ってきた人間の歴史も振り返るような一冊です。読みやすく楽しい文体ですが、スピリチュアルな内容でもふざけて茶化すだけでなく、それを求める人々の心理まで推察するような著者の姿勢に好感がもてました。これを片手にいろいろ読んでみようかな。2025/05/07

はるき

12
ミーハーな学者がミーハーな読者に贈るライトな自己啓発本解説集。正統派あり古典ありスピ系あり科学系あり、まさかのフェミニズムあり。闇鍋的な好奇心を大切に楽しく流し読み。ちなみに、私は古典が好きですね😁2025/05/02

Shun'ichiro AKIKUSA

6
自己啓発本に対してメタ的な視点(研究者の視点)にたって、分類し、系譜をたどっておもしろがろうというのが著者のスタンスなのだが、そういった姿勢がレビューなどを読む限りあまり理解されていないことにおどろく。なにかを対象化するというのは実はかなり難しいことなんだなと納得。2025/05/02

タカボー

6
企画として面白い。ぶっちゃけてるから、読みたいと思わない本もちらほら、いやかなり。ただ全てに共通する真理として自分がどう考えるのかが凄く大事だなって。なんなら誰が見ても不幸でも、本人が幸せと思えばそれは幸福なのだし。逆に言えば絶対的な不幸なんてこの世に存在しない。心次第で病気にもなるし、その逆もある。自己啓発本のベストセラーは多くの人々に支持された考え方とも言えるわけで、いくつかは読んでみようかなと思うものがあった。2025/03/10

rt

2
面白そうな本のところを中心に確認。マスタリー系はしっかり読む。2025/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22378802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品