角川文庫<br> ご利益ごはん

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

角川文庫
ご利益ごはん

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年09月03日 00時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041150177
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「全員皆殺しっ」。物騒な言葉を吐きながら毎朝起床する前田早智子は48歳。中高生3児を抱え、日々の家事に追われる毎日だ。ある日、見かねた姉から三嶋大社へ行こうと誘われる。信仰心を持たない早智子も、日々の愚痴を神様に盛大に打ち明けてすっきり。その後に食べたうなぎのおいしいことといったら。反抗期の子ども達、夫の浮気、親の介護問題……休まらないアラフィフの日常を生き抜くコツ、ここに詰まってます。

内容説明

「全員皆殺しっ」。物騒な言葉を吐きながら毎朝起床する前田早智子は48歳。中高生3児を抱え、日々の家事に追われる毎日だ。ある日、見かねた姉から三嶋大社へ行こうと誘われる。信仰心を持たない早智子も、日々の愚痴を神様に盛大に打ち明けてすっきり。その後に食べたうなぎのおいしいことといったら。反抗期の子ども達、夫の浮気、親の介護問題…休まらないアラフィフの日常を生き抜くコツ、ここに詰まってます。

著者等紹介

椰月美智子[ヤヅキミチコ]
1970年神奈川県生まれ。2002年、第42回講談社児童文学新人賞を受賞した『十二歳』でデビュー。07年『しずかな日々』で第45回野間児童文芸賞、08年第23回坪田譲治文学賞、17年『明日の食卓』で第3回神奈川本大賞、20年『昔はおれと同い年だった田中さんとの友情』で第69回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

104
なんだかんだあるけどパワフルでけっこう幸せそうな早智子さん。姉妹で神社めぐりなんていいなぁ。気軽にサクッと楽しめました(^^)2025/05/08

のぶ

95
肩の凝らない楽しい本だった。反抗期の3人の子ども達、親の介護、夫の浮気…。48歳の早智子は日々の家事に追われる毎日。ある日、見かねた姉から参拝へ誘われ、日々の愚痴を神様に盛大に打ち明け、美味しいものを食べて…。と、こんな展開になっているのだが、傍から見ていて、早智子はそんなに悲劇的な状況にはなっていないと思う。神社仏閣へのお参りのせいだろうか、話に明るい未来が見えているし、十分に幸せな家族だと感じた。お参りに行く場所は寒川神社を除いて、訪れたことのある場所だったし、食べ物も美味しそうで、それも良かった。2025/03/27

machi☺︎︎゛

83
「全員皆殺しっ」と言いながら起床する毎日を送るアラフィフ主婦の早智子。中高生3人、職場でのイライラ、実家のドタバタ、旦那の浮気?体の不調を抱えギリギリの毎日。そんな早智子を見かね姉から三嶋大社に行こうと誘いがかかる。信仰心はないけど気分転換で軽い気持ちで行ったのに思わぬ効果にびっくりする。いろんな寺社仏閣が出てきてその土地の美味しいものの紹介もあってすごく楽しめた。私も姉妹がいるからたまには2人でこういう旅も楽しいかも。大人になったからこそできる楽しみ方や味わい方をしてみたい。2025/06/18

えんちゃん

73
夫のこと子供のこと親のこと仕事のこと。常にイライラしてしまうアラフィフ主婦が、神社仏閣を訪れてご利益にあずかる物語。主婦の悩みってシリアスにもコミカルにもなるけど、これはとことん明るくポップに描かれていて軽く楽しめる。お出かけと美味しいご飯とおしゃべり、そして加味逍遙散!楽しく生きるヒントがあれば更年期なんて怖くない。2025/05/27

Ikutan

57
反抗期の子どもたち、親の介護、夫の浮気..。更年期真っ只中の早智子は、毎日イライラ。ある日、見かねた4歳年上の姉に誘われ、三嶋大社にお参りに。愚痴をぶちまけ美味しいものを食べたらすっきり。ということで、三嶋大社、寒川神社、伊勢神宮、北野天満宮、豊川稲荷。アラフィフ姉妹の気ままな神社仏閣と美味しいごはんの旅。アラフィフ世代が愉しく生きるヒントがいっぱい。サクサクテンポよく読めて、読後は気分爽快。日頃、頑張っている子育て世代や子育て卒業世代におすすめ。2025/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22417770
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品