自由 〈下〉

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

自由 〈下〉

  • ウェブストア専用在庫が7冊ございます。(2025年09月24日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 408p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784041136331
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0098

出版社内容情報

★上下巻まとめてご購入で送料弊社負担!
『自由 〈上〉』ご注文はこちらから


アンゲラ・メルケルは16年にわたりドイツ政府の首長としての責任を担い、その行動と態度で、ドイツ、ヨーロッパ、そして世界の政治をリードしてきた。メルケルは本書を通じて、1990年までの旧東ドイツ、そして1990年からの再統一されたドイツというふたつの国家における自身の半生を振り返っている。東ドイツ出身の彼女が、どうやってCDUトップの座に躍り出て、統一ドイツ初の女性首相になれたのか? なぜ西側諸国で最も影響力の強い政府首脳のひとりに数えられるようになったのだろうか? 彼女はいったい何をしたのか?

本書のなかで、アンゲラ・メルケルは首相府での日常に加え、ベルリンやブリュッセルやほかの場所で過ごした、極めて重要かつドラマチックな昼や夜について言及している。国際関係における長い変化の流れを描写し、グローバル化された世界で複雑な問題を解こうとする現代の政治家がどれほどの重圧にさらされているのかを明らかにする。読者を国際政治の舞台裏に招待し、個人間の会話がどれほどの影響力をもち、どこに限度があるのかを示す。

アンゲラ・メルケルは対立が激化する時代における政治活動の条件を振り返る。彼女の回顧録を通じて、読者はほかにない形で権力の内側を垣間見ることができるだろう。本書は「自由」への重要な意志表明だ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

160
上下巻、800頁超、完読しました。統一ドイツ首相としての激動の16年間、見事な舵取りだったのではないでしょうか❓ 本書は、正に「自由」への重要なメルケルの意志表明でした。アメリカで言えば、ロシア移民の女性が大統領になり、活躍するようなイメージです。日本では、こんな女性の政治家が誕生する可能性は、残念ながら極めて低いと思います。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322212001313/2025/08/25

Willie the Wildcat

65
問われる原理原則。倫理観と理念が礎となり、自分の言葉で語る姿勢を貫いた感。本著読破の目的の1つである『難民問題』。関連各国・首脳の苦悩・葛藤の件は読み応えあり。迎えた2015/8の著者の宣言、ヒトとして、リーダーとしての胆力に改めて敬意。言葉の重みと伴う責任、後の”感謝”の件が印象的。興味深いのが独司法制度。金融問題、気候問題など、要所要所で連邦裁判所の判決を仰ぐ制度・姿勢。これも原理原則に立ち返る歯止め策として機能。〆の表題への想い。キーワードでまとめると、「自分に正直に、勇気をもって前進!」かな。2025/07/17

もえたく

21
メルケル氏が首相として在任した16年間には経済危機、ユーロ危機、難民流入、コロナパンデミックと続いたことに加えて、プーチン、習近平、トランプと対峙しと、困難ばかり。その裏側を明かしていているだけに読み応えありました。特に難民対策で、意図しない形でマスコミに叩かれる様子は、今後の日本でも起こりうる話だと思いました。「不満や悪意や悲観主義ではなく、明るさをもって仕事に取り組んでいく事によってのみ、より良い未来は形づくられます」2025/08/05

まる

5
上下巻を読了するのに随分と時を要した。全く未知だったヨーロッパの事情や無関心に見過ごして来た歴史や政治上の出来事の続出だった。それでも読み通せたのは書かれた内容から迫って来るメルケルの知性に満ちた信念と誠実さのお陰である。ドイツのみでなく彼女の思考には常にEUがある。恐らく極東の島国の日本は或る意味で心配のない国程度に思われていたに違いない。ドイツにも日本並みに汚職や先を見ない反対勢力や無責任なメディアが存在し、彼女を悩ませるし、口を滑らせたりした反省も正直に書かれている点に好感が持てる。本年最良の読書。2025/09/10

Mitsuhito Shiraha

3
上巻を黎明編としたら下巻は風雲編か。文字通りの内憂外患。金融危機、民族紛争、対プーチンは外患。 脱原発、連立与党、対パンデミックは内憂。 その激動の歴史の日々を綴る文体に滲む著者の教養と見識、そして行動力は、同じ時期に極東の島国で首相だった国語も覚束なかった輩のそれとは比較にもならない。2025/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22568363
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品