出版社内容情報
ユウが千春にプロポーズをしてから数ヶ月後――。千春は会社を辞めて、現在はユウと共に2人で『くま弁』を切り盛りしている。
結婚に向けて着々と準備を進める中、両家顔合わせのためユウの母親がアメリカから帰国することに。
これを機に距離を縮めたい千春だったが、逆に気を遣いすぎてギクシャクしてしまい……?
「魔法のお弁当」の出会いから始まった二人が夫婦になるまでの、<本篇>と<しあわせ宅配篇>を繋ぐ番外篇!
【HTB北海道テレビにて、2023年2月25日(土)より4週連続ドラマ化!!】
内容説明
ユウが千春にプロポーズをしてから数ヶ月後―。千春は会社を辞めて、現在はユウと共に2人で『くま弁』を切り盛りしている。結婚に向けて着々と準備を進める中、両家顔合わせのためユウの母親がアメリカから帰国することに。これを機に距離を縮めたい千春だったが、逆に気を遣いすぎてギクシャクしてしまい…?「魔法のお弁当」の出会いから始まった2人が夫婦になるまでの、(本篇)と(しあわせ宅配篇)を繋ぐ番外篇!
著者等紹介
喜多みどり[キタミドリ]
8月31日生まれ、A型。北海道出身。第1回角川ビーンズ小説賞にて奨励賞を受賞し、「天空の剣」(書き下ろし)にてデビュー。登場人物のリアルで丁寧な心理描写、ストーリー構成に定評のある実力派(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
しんごろ
202
本篇と“しあわせ宅配篇”を繋ぐ番外編。雪緒が来る前の、ユウが千春にプロポーズしてからの話で、結婚に向けて準備してる中、それはいろいろありまして、ユウは確かに優しいけど、厳しい一面も持っていたことに、なぜか安堵した。千春は気を遣いすぎだよね。もうちょっと肩肘張らずにと思ってしまう。だけど、なんだかんだで、この二人はお似合い。だからこそ、常連客もほっとけないんだろうね。読んでる自分もほっとけないと思ってしまう。いつまでも友達夫婦のような関係でいて、くま弁を切り盛りしてほしい。2023/03/11
ゴンゾウ@新潮部
112
ユウさんと千春さんが結婚した前後のエピソード。仲が良かったふたりでも結婚して一緒に暮らし始めると細かいところが気になったり、将来の不安を考えたり。ふたりが少しずつ解決して行く姿が微笑ましいです。2025/03/10
ツン
85
二人の結婚式がずっと見たかったんです!と思ったら、式は無し(笑)でも、とってもよかった。特に2話目が好き。犬好きの私ですが、猫が飼いたくなっちゃいました。ただ、移動中に読むのに、泣けるのはつらい(笑) ちなみに、ねこまんま=味噌汁かけたご飯ですよね??2023/03/26
オセロ
83
作者さん11作目。 婚約を交わして幸せいっぱいのユウ君と千春。そんな中で顔合わせで日本を訪れたちょっと捻くれた母親に贈る魔法のお弁当、別居していた夫婦の価値観を擦り合わせるキッカケになるハンバーグがメインのお弁当など、相変わらずユウ君の作るお弁当は思いやりに溢れていてどれも美味しそうでしたが、一番食べたいのはダントツで北海道の素材を活かしたコロッケですね。2024/03/01
Nao Funasoko
65
あー。これも続巻でてたんだ、しかも2冊も。完璧に見落としてた。 ユウと千春の新婚物語。時系列的には宅配篇以前のエピソードになるのかな!? 観楓会という風習をはじめて知った。2024/03/09
-
- 和書
- ドイツの教育のすべて