もう一回野球させてください神様

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

もう一回野球させてください神様

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 16時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041134375
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

小学6年生でソフトバンクジュニアに選出されるなどセンス抜群の野球少年だった西浦颯大。
中学時代は、九州選抜のチームメイト・村上宗隆(現ヤクルト)をも凌ぐ活躍を見せ、U-15日本代表に選出。
15歳で侍JAPANのユニフォームに袖を通すほど、同世代では傑出した実力を誇った。
高校は名門・明徳義塾に進み、4季連続で甲子園出場。2年夏には満塁弾を放ちスカウトの目に留まる。
2017年ドラフト6位でオリックスへ入団すると、2年目の19歳で開幕スタメンを掴み、
オリックスではあのイチロー以来、10代でホームランを記録するなど華々しい野球人生を歩んでいた。

そんな“野球に愛された男”に突然の病魔が襲い掛かる……
国の指定難病「特発性大腿骨頭壊死症」を患い、医師から告げられたのは「復帰は8割強、無理」という非情通告……
懸命にリハビリに励むも、復帰は叶わず、22歳の若さで球界を去ることに……

引退を決めた後輩に、山本由伸、宗佑磨がヒーローインタビューで投げ掛けた言葉とは? 
中嶋聡監督が取った意外な行動とは? そして西浦が引退試合で許された「たった1球の物語」とは――?

本書の帯には、著者と同じ病気を患い、YouTubeコラボ動画が話題を呼んだ芸人・千原ジュニア氏が推薦文を寄稿。
「夢の中で生きていた若者から突然夢を奪った難病。大丈夫、またそこに夢は生まれるから。今、夢を抱えて生きている全ての人達へ。千原ジュニア」

【目次】
はじめに
第1章 将来の夢は「プロ野球選手」
第2章 人生を変えた満塁ホームラン
第3章 初めてのヒーローインタビュー
第4章 まさかの病魔
第5章 許された1球
第6章 プロ野球選手ではない自分と向き合う
おわりに

内容説明

物心がつく前から父親に野球を教わり、小6でソフトバンクジュニア、中3でU‐15日本代表に選出。甲子園で満塁弾を放ち、高卒でプロ入り。2年目に開幕スタメン…。“野球に愛された男”に襲いかかった突然の病魔。それでも、懸命に生きる、若者の記録。

目次

第1章 将来の夢は「プロ野球選手」
第2章 人生を変えた満塁ホームラン
第3章 初めてのヒーローインタビュー
第4章 まさかの病魔
第5章 許された1球
第6章 プロ野球選手ではない自分と向き合う

著者等紹介

西浦颯大[ニシウラハヤト]
1999年5月21日生まれ、熊本県出身。小学校時代に福岡ソフトバンクホークスジュニアに選出される。熊本北シニア時代には32本塁打を記録し、日本代表としてU‐15W杯に出場。明徳義塾高校時代には4季連続で甲子園に出場し満塁ホームランを放つなど活躍。2017年ドラフト6位でオリックス・バファローズに入団。高卒2年目で開幕スタメンを勝ち取るなど活躍を見せたが、20年シーズン終盤に国の指定難病「両側特発性大腿骨頭壊死症」を発症。懸命なリハビリを続けるも復帰は叶わず21年に22歳で現役を引退した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鷹偉 誠也

3
元オリックス、西浦氏のそれまでの人生から引退前後まで。1人のプロ野球人生という壮大な物語なのに、西浦氏のキャラというか語り口調が本当に「その辺の兄ちゃん」というか、親しみやすさというか、人柄というか。無茶苦茶エグい経験なのに、前に向かうパワーに満ち溢れている、いや葛藤もあるけど、その辺も全部正直に出している一冊。読みやすさもあるけれど、一気読みでした。今後も頑張って欲しいと思える方。いつかばるすにも行ってみたい。…お酒飲めないけども。。。2023/10/08

athnete10

2
棚ぼた理論は、前職時代の上司もよく話していた。ハナから諦めていたらダメだ。2023/10/20

Minori Murata

2
息子も野球をやっている。 小学生の時に、第5腰椎分離症と言われ、運動禁止と言われたときは荒れたな… それと比ではない事だが 他人事と思えず一気に読んでしまった2023/10/01

Katsumi

1
入団時のこと、引退後のこと。ショックな部分もあったが、今は前向きに生きられているようでホッとした。みんな野球をやめてからの人生が長いわけでどう生きていくかということは本当に難しいなあと感じる。2024/03/26

イカカイガカ

0
元オリックス・バファローズの西浦颯大が自らの人生を振り返り、まとめた一冊。と言っても、まだ20代前半の若者なのだが、高卒でプロ野球界に入り、4年で引退した選手である。3年目のシーズン終盤に、国の指定難病「特発性大腿骨頭壊死症」であることが発覚し、手術、リハビリを経たものの病状が残り、引退を余儀なくされた。2年目の開幕戦でスタメン出場を果たすなど将来を嘱望された選手だったので、病気がなければ、どれだけの選手になっていたか。引退後も色々な世界で頑張っている姿も書かれているので、そこでの活躍を期待したい。2024/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21500226
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品