角川文庫
ダナエ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041134047
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

世界的な評価を受ける若き画家・宇佐美の個展で、義父を描いた作品が無残に破壊されるという事件が発生。ナイフで切り裂かれ、硫酸をかけられたその惨状はまるで、同様に破壊された巨匠・レンブラントの「ダナエ」に酷似していた。脅迫電話をかけてきた容疑者は少女で、これは予行演習であると告げる。宇佐美は、妻が前の夫のもとに残してきた一人娘が容疑者ではないかと推測するが……。犯行は義父への恨みによるものなのだろうか?(「ダナエ」) 
不世出の偉才・藤原伊織による、珠玉の短編集。

内容説明

国内外で注目される画家・宇佐美の個展で、義父の肖像画が刃物で切り裂かれ硫酸をかけられる事件が発生。修復不能なほどの惨状は、かつてレンブラントの傑作『ダナエ』を襲った事件と酷似していた。少女と思われる犯人は電話で、これは予行演習に過ぎないと告げる。宇佐美は、妻が前夫のもとに残してきた娘による犯行ではないかと推測するが…(「ダナエ」)。不世出の偉才が描き出す珠玉の中短篇を3篇収録。

著者等紹介

藤原伊織[フジワライオリ]
1948年、大阪府生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。広告代理店に勤務する傍ら、執筆を始める。85年「ダックスフントのワープ」で第9回すばる文学賞を受賞。95年、「テロリストのパラソル」で第41回江戸川乱歩賞を受賞。同作品は翌年、第114回直木賞も受賞した。2007年、食道癌のため59歳で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴木拓

27
表題作を含む3編のハードボイルドミステリーは、藤原伊織ワールド全開の傑作だった。ダナエは、絵画、ギリシャ神話の面白さに魅せられながら、次々と変化する物語に引き込まれて読む手が止まらなかった。読後の納得感も最高。まぼろしの虹の複雑な人間模様、水母、いずれも短編でありながらも、それぞれが本を一冊読んだのと同じくらい満足できる濃い作品である。すべての共通することは、藤原伊織氏の作品には無駄な言葉がないということだと思う。ある部分はしっかり描くが、一方は読者に想像させる、そのバランスの絶妙さが素晴らしいのだ。2023/12/31

yama1000

4
藤原伊織らしい好中短編が揃っている。この中では表題作の「ダナエ」が一番の好み。「水母」は胸糞悪い男が出てきたので、途中で読むのを止めようかと思ったが、短編ではあるし最後まで読んだところ、これはこれで面白かった。2025/03/28

鈴木 千春

3
「ダナエ」義父の肖像画が破損された。レンブラントの傑作ダナエを襲った事件と酷似「まぼろしの虹」再婚同士の連れ子である姉と弟の会話から「水母」別れた妻の水母のインスタレーションをみた後に男に話しかけられる。 読書会で、男性陣が大絶賛した。 私の感想❢ 主人公の男共の浸り方❢なるほど納得❢ いつもの私は主人公に同調しながら読み進む。 この主人公達は、身近にいるとしたら、「ケツ!気取りやがって❢」の方々❢ 著者の作品は数冊読んだ記憶があるが、 こんな作風だっけ? 他作品をもう一度読んでみるかぁ〜2024/01/03

こみちゃん

1
「テロリストのパラソル」で有名な作者の短中編をまとめたもの。同作とは異なり、ハードボイルドさだけでなく、人情味あふれる話もあり、奥田英朗にも通ずる一面もあった。 存命であれば……と何度も思ってしまう。2024/12/10

Jun Masuno

1
藤原さんの作品を読む 代理店出身者の業界話が散りばめられた短編集 いずれも面白く読みました いずれの主人公も不器用で、カッコいい2024/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20892486
  • ご注意事項

最近チェックした商品