角川文庫<br> 欺瞞の殺意

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
欺瞞の殺意

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月26日 08時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 307p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041133187
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

昭和41年。地方の資産家楡家の当主がゴルフ中に心筋梗塞64才で逝去。親族しかいない法要が屋敷で執り行われるがそこで殺人事件が起こる。長女と孫(早死にした長男の子)がヒ素で死んだのだ。調査を進めると、殺された長女の婿養子の弁護士のポケットから、ヒ素をいれたチョコレートの紙片が発見された。
「わたしは犯人ではありません。あなたはそれを知っているはずです――。」
無実にもかかわらず「自白」して無期懲役となったその弁護士は、事件関係者と「往復書簡」を交わすことに。「毒入りチョコレート」の真犯人をめぐる推理合戦は往復書簡の中で繰り広げられ――、やがて思わぬ方向へ「真相」が導いていく――。「このミステリーがすごい!」2021年版 国内編(宝島社)と「2021年本格ミステリベスト10」国内ランキング(原書房)で堂々7位のW受賞作品。A.バークリーの『毒入りチョコレート事件』をオマージュとした本格ミステリ長編。

内容説明

地方の資産家・楡家の当主が64歳で急逝。屋敷で行われた身内しかいない法要で、長女と孫が死亡。長女の婿養子である弁護士のポケットからヒ素の付いたチョコレートの銀紙が発見された。自白して無期懲役となった元弁護士は、事件関係者と往復書簡を交わすことに。「僕は犯人ではありません」。書簡の中で繰り広げられる「毒入りチョコレート」の真犯人をめぐる推理合戦。やがて真相が思わぬ方向へ―。

著者等紹介

深木章子[ミキアキコ]
1947年東京都生まれ。東京大学法学部卒。元弁護士。60歳を機に執筆活動を開始、2010年に「鬼畜の家」で島田荘司選第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞。『衣更月家の一族』『螺旋の底』がそれぞれ第13回・第14回本格ミステリ大賞(小説部門)候補、『ミネルヴァの報復』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukaring

63
往復書簡の形で語られる地方の資産家・楡家で起こった殺人。長女と孫が冷酷に毒殺された事件で動かぬ証拠を突きつけられ、自白したはずの被害者の夫は「実は自分は犯人でない事」を手紙である女性へ語る。それでは誰が犯人なのか?被害者一族で唯一生き残った女性と犯人として逮捕された元弁護士で被害者の夫、2人は往復書簡で自分の推理を繰り広げる。そしてたどり着いた驚きの真相とは?時代設定が昭和41年と少しレトロな印象のお家騒動的ミステリだが、シンプルでとても面白かった。手紙の中に巧妙に張り巡らされた伏線にはすっかり騙された。2023/05/29

坂城 弥生

48
往復書簡での明かされる事件の裏側。最初一族の関係が複雑過ぎて戸惑ったけど徐々にわかってきた。2023/04/11

annzuhime

43
資産家の楡家で殺人事件が起こった。逮捕されたのは元弁護士。42年の刑期での仮釈放。かつて愛し合っていた義理の妹との往復書簡で自分の冤罪を訴える。読み進めるのに時間がかかりました。最初の章で登場人物が多くてややこしかったからかな。往復書簡は欺瞞に満ち溢れていて面白かった。愛と憎しみは紙一重。2023/07/04

坂城 弥生

27
再読でした。2024/12/20

mayu

24
名だたる資産家の楡家先代当主の法要で起こった家族内殺人。殺人犯として逮捕された人物は無罪を唱える。本当の犯人は誰なのか…。四十年後の往復書簡のやり取りから、見えてくる犯人。そしてその後。楡家の関係者たちは皆怪しげで、面白くなりそうな展開に手に取ったけど全体的にまどろっこしくてスピード感もあまり無く書簡も長いなぁと感じてしまった。最後までしっかり考えられてるのはわかるのだけど、うーん…。2023/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20581543
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品