- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
新しくクロが働くこととなり、ますます盛況な洋食ねこや。魔女とプリン、獣人の剣闘士とカツ丼、エルフの女性とトーフステーキ――個性的な異世界の人々を虜にする、どこか懐かしく温かい洋食の数々をご覧あれ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
37
印象に残る「カツ丼」のエピソード。ライオネルの登場が何と3巻まで待つことになるとは思わなかった。同じ原作ながら、九月版とずいぶん違った構成なので、印象もまた変わった味わい。それにしても、客の全員が料理に対してすごくグルメっぽい分析をするんだよね(笑)。ファルダニアもそうだけど、それをここまで無理に勝ち負けだと思わなくてもいいのに。さて「キノコスパ」のエピソードは、ひょっとして初コミック化かな? 二人で同時に扉を開けても、東西の大陸に分かれて帰っていく不思議。「ねこや」という場だからこそ出会える友情だ。2023/10/18
へくとぱすかる
25
再読。ガンガン版よりも詳細が描かれていると思う。プリンアラモードのヴィクトリア個人のこともそのひとつ。ライオネルのエピソードは全作の中でも印象に残る。「ねこや」がそうと知らずに命を助けることも多いが、ここに登場するのは先代店主、つまり現店主の祖父。そんな時代の流れを経ながらも、今も続いているのは奇跡のよう。キノコスパのアリサのエピソードは、「ねこや」の扉の不思議さを見せつけてくれます。一人で入っても二人同時に店に現れる。同時に出てもそれぞれ違う場所に帰る。店主がアレッタの世界にも行けない理由はまさにこれ。2024/04/11
海 フリーレンです。^^。 はずき♡なずな♡みいみ♡ひな♡みかん♡いちご♡シナモン♡ピカ♡涼宮@いろな@ゆいな@ゆきは@双子2人とペア画中ー!@みずき@水城(みずき)@莉穂(りほ)@条野 匠(じょうの たくみ)
8
これのアニメ版(?)みたいなのをみたことがあって、すごい好きでした。お母さんがみれなくなって寂しいって言ってました。僕も寂しいです。2025/01/22
ちいたけ
5
(紙)うん。カツ丼食べたい。読後、オムライス食べに行った。(^O^)/2022/11/30
Ume
5
角川版で一つだけ不満なのは、料理が喋らないこと。メイメイとアリサの百合素敵です。2022/11/26