- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
映画に出てくるヒーローのように、どこまでも行きたい! 幼き礼子はヒーローのように気ままに旅をする父の背中を追い続けていた。そんなある日、礼子は祖父に1台のスーパーカブを勧められるのだった…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
22
読了♪ラノベ「スーパーカブ」のスピンオフコミックの更にスピンオフ(⌒‐⌒)サブヒロインとしてその存在感足るや?小熊を完全に喰って仕舞う程の濃いwキャラ礼子のスーパーカブとの日常譚♪冒頭、礼子のおじいちゃん初登場で礼子に古いスーパーカブをプレゼンwんで?幼い頃から動く物に興味津々♪ま、礼子の立ち居振舞いで分かる様に富裕層家庭。両親も良い意味でざっくばらんな感じ♪んで?カブ初試乗で即その魅力にはまってしまい...?高校生になり、カブ90を乗り回すも、郵政カブMD90の存在を知ってしまい山梨から埼玉へ遠征♪→2022/12/24
しろぎつね
18
本編では語られていない話で、こちらも楽しい。 早く次巻が読みたい。 さいとー先生の画も良い。2022/10/25
毎日が日曜日
10
★★★2022/10/31
きまたよ
10
「スーパーカブ」で一番アグレッシブな礼子にフォーカスした作品。作画は「終末ツーリング」のさいとー栄氏。礼子の幼少期からあの性格が育まれた環境とスーパーカブとの出会いが描かれる。カレーを食べるときの流儀の期限もある。高校卒業後のエピソードまで続いてほしい。2022/10/26
海(カイ)
8
『スーパーカブ』に礼子メインのコミックが出てるとは知らなかった!小学生でカブに乗っちゃうとは!?家の敷地内だけど。そして、16歳になってずっと欲しかった郵政カブも手に入れて免許も取って、遠出もしちゃう!ヘルメットのサイズってこうやってお店だと測って調節してもらえるんだ!知らなかったぁ。2023/06/05