角川の集める図鑑GET!<br> 角川の集める図鑑GET!は虫類・両生類

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

角川の集める図鑑GET!
角川の集める図鑑GET!は虫類・両生類

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月17日 08時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 184p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784041128695
  • NDC分類 K487
  • Cコード C8645

出版社内容情報

1.は虫類・両生類がすんでいる環境も見える大迫力の写真で世界をめぐる 生息地域別の図鑑!
これまでにない、生息地域別には虫類・両生類を分類した図鑑で、同じ場所にすむ種を一度に見ることができます。さらにすんでいる場所がどのようなところか、環境も見える写真で、は虫類・両生類がくらしにそった特性を身につけていることがわかります。
2.GET!でしか見られないは虫類・両生類 多数掲載!
他の学習図鑑には登場しない、ユニークな種を多数紹介しています。カラフルな体色のヘビやカメレオン、見たこともないようなすがたをしたトカゲやカエルなど、驚くこと間違いなし! は虫類・両生類好きは、おとなも子どももマストな一冊です。
3.は虫類・両生類のことがさらにわかる! 充実のコラム
「は虫類・両生類の生態がもっとわかるコラム」や、「は虫類・両生類と人びとコラム」のほか、総監修の加藤英明先生の特別書き下ろし冒険記も収録! 「チチカカ湖」や「ボルネオ島」など、は虫類・両生類がすむ特色のある場所を解説するコラムも必見です。
4.『どっちが強い!?』の人気キャラクターが登場!
『どっちが強い!?』シリーズのジェイクたちとともに世界を回り、博士が出題する「GET! ミッション」に挑戦することで、ナゾトキしながらは虫類・両生類について学べます。
<集める図鑑の真骨頂 WEBサービスGET!+>
本図鑑は、WEBサービス「GET!+(げっとぷらす)」といっしょに遊ぶことで、より楽しく、より理解が深まるものになっています。「GET!+」は無料で見られるオンライン図鑑として使えるだけでなく、図鑑のページをめくりながら、写真やイラストをGET!して、自分だけのオンライン図鑑を豪華に成長させることができます。

内容説明

カラフル!カワイイ!!カッコいい!!!図鑑初掲載のめずらしい生き物多数登場!世界のトカゲ・ヘビ・カエル大集合。

目次

1章 中央アメリカ・南アメリカ
2章 北アメリカ
3章 アフリカ
4章 南アジア・東南アジア
5章 オーストラリア・オセアニア
6章 ユーラシア

著者等紹介

加藤英明[カトウヒデアキ]
静岡大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくさん

0
いきなりマンガから入ったり、生態を説明する中に博士からの一言特徴が添えられていたり今どきのなのか飽きさせない工夫があるように感じる。本格的に研究するなら次の段階の本格的な図鑑が必要だし入門としてはこういう気やすい本がいいのかもしれないなと思います。特徴ごとに描かれていないので探すのはなかなか癖があるかもです。 2023/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20330330
  • ご注意事項