- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
工藤 マコト[クドウ マコト]
著・文・その他
矢立肇・富野由悠季[ヤタテ ハジメトミノ ヨシユキ]
企画・原案
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
19
★★★★★パッケージの作例を目標に、敢えてディティールを最小限にした至高のジェガンをつくる。本当に女子高生かと思うぐらいの発想と、それによって生まれたジェガンのプロポーションにしてやられた。また、SDガンダム回では、キットそのものではなく、白色が乗りやすくなったガンダムマーカーが気になった。昔は何回も重ね塗りしていたものだが、その労力がなくなるのは嬉しいなと。2022/08/27
にぃと
8
とうとうやってきたSD編。初めて作ったのがSDだったが、その頃と比べればガンプラもだいぶ進化してるんだと思った。塗料の話を下敷きに「妥協」ではなく「特色を理解し取捨選択する」という考え方は割りと参考になりそう。 ももちゃんとジェガン回。ももちゃんの感情や表情が凄く丁寧に伝わってくる。家庭的な問題はあるけど、それでもガンプラから新たな関係を築いていく、っていうのはタイトル回収っぽくて好き。 おまけマンガは神崎さんお風呂回。普段シャワーなので入浴剤のお世話になることはないけどちょっと気になる商品。2022/09/04
alleine05
6
巻頭でSD編をやって、メインはももちゃんの家庭事情編といった感じ。ももちゃんってこんな家庭事情があったのか……と思ったのだけど、あとがきからすると以前に既に触れられていたのか。全然おぼえてなかったわ。2022/09/12
kei-os
3
一緒にSDを作ろうと神崎さんがダブルオーガンダムを手に取ったところでテンションがめちゃくちゃ上がった。00も面白いのでぜひ神崎さんに絡めて欲しい。ジェガンに纏わるももちゃんの話は短いながらも読ませる。2022/08/28
YS-56
3
未来を満足させるために。なればこその決断ですな。2022/08/27
-
- 和書
- 蓮如上人全集 〈言行篇〉