出版社内容情報
牛渕和歌子(うしぶち・わかこ)は前世――源義経の記憶を持つ、鎌倉の神社の娘。
飛び抜けた身体能力を持ち、神社のご神体である刀・薄緑で悪鬼を祓う力を持つが、今世は目立たず普通の女の子として暮らしたいと思っていた。
だが、新入学した鎌倉の高校には、武蔵坊弁慶の生まれ変わりという体育教師・蔵慶武嗣(くらよし・たけつぐ)と静御前の生まれ変わりである男子高生・由比静流(ゆい・しずる)がいた!
生まれ変わって現世で再会した二人は、今世こそは和歌子(義経)を側で守り抜きたいと、いきなりプロポーズしてくる。
いきなりのラブコメ展開(!?)に悪鬼退治など、騒々しい日々が始まるが、和歌子は前世にまつわる不可解な夢を見るようになって……?
『大阪マダム、後宮妃になる!』の著者が贈る、現代転生ラブコメ×青春成長物語!
内容説明
鎌倉の神社の娘、牛渕和歌子には前世―源義経の記憶がある。でも今世は普通の人生を送りたいと願っていた。なのに入学した高校には、元・武蔵坊弁慶だというヒーロー系体育教師、武嗣と元・静御前だという王子様系男子高生、静流がいた!2人からいきなり求婚され、鎌倉をさまよう悪鬼退治にも奔走する騒々しい日々が始まる。でも実は和歌子にはある前世の謎があって…。笑って泣ける現代転生ラブコメ×青春成長物語!
著者等紹介
田井ノエル[タイノエル]
2018年、第6回ネット小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
47
田井ノエルさん新作!大阪マダムシリーズのように、「ふざけすぎずにクスッと笑える」作風や、日本史好きなので源氏周りの歴史を(フィクションも同時に楽しみつつ)自然と学べてとても面白い!全体的に乙女ゲームっぽい雰囲気があるのも好み。笑 静流君はどうしても羽生君で脳内再生されてしまってそれで余計笑えましたwただの転生した義経…ではなくひとひねりあり最後まで勢い衰えず読了。キャラがみんな魅力的なので、叶うなら続編があったら嬉しいなあ。…というか、続きそうな伏線も若干あったので期待!2022/03/25
綾@新潮部
34
源義経であった前世の記憶を持つ和歌子が主人公。前世義経が女子高生?ってだけでも笑えてしまう。前世弁慶やら前世静御前などが登場して性別やらでごちゃごちゃになりそうなのになぜか整然としていて、更なる登場人物に驚いたりと楽しい1冊だった。歴史系が苦手な自分でも全く苦にならず、分かりづらい所などはきちんと説明が入っているので日本史が苦手な人でも大丈夫。むしろ苦手な人ほど、ここから歴史好きに転じて行く可能性もありそうな感じ。続編がありそうな雰囲気もあるし、楽しみ。2022/03/26
陸抗
27
前世の義経の記憶を持つ女子高生和歌子が、同じく弁慶と静御前の記憶を持つ二人に振り回され、成長していく。面白かった。普通に生きたいはずなのにどんどん縁遠くなっていく和歌子は気の毒だけど、途中から加わる大学生にも振り回され、自分が何者かを探るうちに浮かび上がる真実。実は頼朝だったオチは考えたけど、さらにひねりがあってこれは予想出来なかった。続編があるなら頼朝にも登場して欲しいし、平氏と源氏の戦い現代版とかちょっと見てみたい。2022/04/19
nishiyan
16
源義経だった前世の記憶を持つ牛渕和歌子が入学した高校で弁慶の転生者で体育教師・武嗣、静御前の転生者で元フィギュア選手の王子様系同級生・静流と出会ったことから始まる転生ラブコメ&成長譚。悪鬼退治と前世の記憶を巡る問題を軸に残念なヒーロー陣に悩まされる和歌子の悲喜こもごもがコメディたっぷりに描かれている。頑張りすぎる和歌子を支える二人が残念過ぎて…(笑)。転生の意味を投げかける重いテーマがあるものの台無しになるのがまた愉快で、あの幕引きは彼ららしくよかった。今後は他の転生御家人も出るのだろうか。続巻を期待。2022/03/27
PAO
12
「今生きたいように生きられない人間が、もう一度前世やり直したって一緒でしょうが!」…義経の記憶を持つ女子高生と元・弁慶の教師と元・静御前の男子高生の鎌倉を舞台にした悪鬼退治バトルを絡めた軽い転生ラブコメと思いきや物語はやや意外な方向に進み思っていたよりも複雑な展開となり、失礼ながら当初の想像よりも面白かったです。ただ全体としてもう少し深く突っ込んでほしい部分もあり、また鎌倉幕府関係の登場人物は多彩なのでもっと物語を膨らませたら楽しいのではとも思いました。でも続編もある様なのでそちらに期待することにします。2025/04/21
-
- 和書
- 背後の世界