健康寿命を延ばす「選択」―“見える化”すれば、“合理的に”選べる

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

健康寿命を延ばす「選択」―“見える化”すれば、“合理的に”選べる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041122464
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

食事、運動、病気予防、治療まで、私たちは毎日小さな選択を積み重ねています。
そして、多くの分岐点を経た結果として、この先、健康でいられる時間が決まってくるのです。

そのために自分でできることは意外とたくさんあります。
そこで本書では、心血管の専門医が「健康寿命を延ばす」たった一つの考え方を紹介します。
ポイントはあらゆることを「見える化」し、自分の体に合った「合理的な選択」をする習慣を持つこと。
(自分で予防・改善するためのツールも紹介します)

医療多様性が叫ばれる今「あなた」が健康を決める時代です、是非本書を読んで、
自らの健康意識を改善していきましょう。


【目次】
プロローグ――人生は選択の連続である
はじめに――あなたの健康をつくるのは日々の選択の積み重ね
1章 健康寿命を延ばす「選択」と「見える化」
2章 自分の体に合った「食べもの」を選択する
3章 全身を巡る血液の状態を「見える化」する習慣
4章 運動と睡眠の「見える化」で病気になりにくい体をつくる
5章 治療にも「見える化」と「選択」を
おわりに――私たちは毎日・毎瞬、選択の岐路に立たされている

内容説明

健康寿命とは―健康上の問題で日常生活が制限されることなく、誰にも頼らずに自立した生活を送れる期間。多くの人が、平均寿命までの10年前後は「日常生活が制限される健康上の問題」を抱えることになっている。しかし、毎日の様々な場面での“選択”次第で、健康に問題のない健康寿命を延ばしていくことは可能なのです。

目次

第1章 健康寿命を延ばす「選択」と「見える化」(人生100年時代、本当に100歳まで生きるのか;長生きするなら、どう生きるか ほか)
第2章 自分の体に合った「食べもの」を選択する(なぜ私たちは合理的に選択できないのか;自分のリスクを「見える化」する ほか)
第3章 全身を巡る血液の状態を「見える化」する習慣(“3高”の血管内で起こっていることを見える化する;健診結果からわかる未来を見える化する ほか)
第4章 運動と睡眠の「見える化」で病気になりにくい体をつくる(エビデンスに基づく“効果的な運動習慣”とは;エビデンスに基づく“効果的な睡眠習慣”とは)
第5章 治療にも「見える化」と「選択」を(治療にも「選択」がある;診察室で起こっていること ほか)

著者等紹介

浅野拓[アサノタク]
聖路加国際病院・心血管センター循環器内科。1979年生まれ。2006年3月浜松医科大学医学部卒業後、聖路加国際病院の初期臨床研修を開始。心血管センターにて主に冠動脈疾患や弁膜症の診療に従事し、これまで術者として500人以上のカテーテル治療に当たる。急性心筋梗塞など緊急疾患の救命を目的とする診療を行う一方で、チーム医療、個々人のリスクに見合った治療選択、実践的な生活習慣を患者に提案することを重視している。臨床研究には主導的立場から取り組み、これまでLancetやThe New England Journal of Medicineなどの主要医学雑誌をはじめとした70編以上の英語医学論文の作成に関わり、国際学会での講演や発表も精力的に行っている。現在、医療者と患者が協働して医療上の決定を下す「SDM外来」プロジェクトを主導している。2020年アムステルダム大学(University of Amsterdam)にて博士号取得。日本内科学会専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本循環器学会関東甲信越支部予防委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moe

2
図書館で借りて読みました。クリニックで管理栄養士として栄養指導の仕事をしているので、患者さんにどのように説明したら、行動変容に繋げられるのかのヒントになりました。健康を視える化するツールがいろいろ紹介されており、通院はしていないけれど、健診結果が気になる方にオススメの本です。栄養指導をしていて、私も感じている運動の大切さを力説されており、うんうんと頷いてしまう内容でした。2023/06/02

kitaro1428

1
一気に読み切った本。2023/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19961260
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。