出版社内容情報
食事も洋服も映画もぜーんぶ0円。大人気のアクティブ・シニア“桐谷さん”が、現金を使わずに400銘柄の株主優待でおトクに生きる方法を教えます!! 株を始めてみたい人も桐谷ファンもマストバイの初公式本!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
126
中々面白い人だなと思った。私も株やってみよかな?2014/06/12
しゅわ
75
【図書館】バラエティ番組で何度かみたことある…株主優待に命かけてる!オッサン…実は棋士さんだったらしい…ぐらいしか知らなかったのですが、この本がベストセラーにランクインしているのをみて、何がそんなにウケてるんだろう!?と思わず手にとってみました。ファンブックでも、写真集でもなく…けっこう真面目に株式の入門話とかまで載っちゃってます。この桐谷さん、オモシロイ人だけど 基本的に真面目なんでしょうね。ご自身を“優待株に振り回されているところもありますねぇ”なんて妙に冷静に分析されているところに感心。2014/11/30
ヒデミン@もも
45
自転車で街中を突っ走り株主優待生活をおくる桐谷さんってイメージだった。プロの将棋士だったとは! それも羽生名人やあの林葉直子棋士とも親しかったとは! 東京近辺に住んでいればこその優待券活用と株主総会出席。羨ましい。30年間の投資生活。山あり谷あり。その桐谷さんが出した結論は、私の考えと全く同じで自信がついた。「優待は必要なものだけ」って桐谷さん、それ本当に必要ですか? 2016/10/15
ごへいもち
41
インパクトのある表紙。優待株買おうかなぁ~なんて思ったり。買うとしたら…と想像して楽しかった。ただ2年前の本なのでオススメ情報が残念ながら使えないと思う2015/08/25
じゅき
39
桐谷さんが気になって借りた1冊。元プロ棋士だったとは。。時間をすごく大切に使い何事にも一生懸命。すっごく頭の回転と記憶力がいいんだろうな~だから 棋士も株もなのかなぁ~ 2015/03/02
-
- 和書
- 乳幼児精神医学の方法論