世界自然遺産 小笠原を歩こう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784041100530
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0095

内容説明

「東洋のガラパゴス」と呼ばれる亜熱帯の楽園・小笠原に魅せられて、エコツアー・ガイドとなった小笠原さん(本名)による、発見と感動の小笠原案内。さあ、いっしょに森の中へ―!緑に触れ花の匂いを嗅ぎ鳥の声を聴き風を感じて下さい。

目次

父島MAP
二見港へ入港
森歩きに出かけよう!
絶景スポット
小笠原ライフ
おがさわら丸二見港出港
父島エコツアー案内

著者等紹介

小笠原恵介[オガサワラケイスケ]
1971年、神奈川県生まれ。大学中退後、世界18カ国を旅行するが、小笠原に魅せられて99年父島に移住。民宿や飲食店、ガイドサービスなどで修業を積む。2006年、森・山・戦跡・ナイトツアーのガイド「オガツアー」を開業。現在ガイドとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

56
とても魅力的な小笠原✨✨✨2011年世界遺産登録✨✨✨生態系もよく守られているが、外来種のノヤギちゃんが結構凄いらしい🐐🐐🐐カラスバトはこんもりとした体形でかわいい😊メジロもいる!唯一の哺乳類はこうもり!美しい大自然の写真を見ていると、沖縄を思い出す・・・2023/06/13

雲をみるひと

32
花などの自然を中心とした小笠原の紹介本。エリア紹介もされている。カラー版で写真が多くほぼ写真集のような感じ。現地探索のお供には良さそう。小笠原にはなかなか行く機会は無さそうだが…2022/01/06

ぽんくまそ

11
すばらしい ああ素晴らしい すばらしい。 アオウミガメの産卵 光るキノコ 青いキノコ フトモモの花。 得意の素潜りで珊瑚礁を楽しみたい。「波打ち際でキラキラ光る夜光虫」ってイラストの隅っこに当たり前のように描いてあるし。 恥ずかしながら父島と八丈島を今までよく混同していたが、距離にして4倍ほども違った。日本地図ではなく世界地図で見たら、沖縄から東の線と、東京から南南東への線が海上で直角に交わるあたりが小笠原なのね。反省したので、いつか行かせてください。 2016/02/27

ばちゃ

8
旅の参考に。すべてが美しい。とてもきれいな写真が多く、眺めているだけで楽しい。光るキノコ、うっとり。2016/07/18

ようこ

5
旅行ガイドというより小笠原の動植物を紹介している写真が中心。行く前の人よりも帰ってきた人がアルバム代わりにみるのにいいかもしれない。写真は本当にきれいで数も多い。2012/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4534581
  • ご注意事項

最近チェックした商品