地霊都市―東京第24特別区

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

地霊都市―東京第24特別区

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041086414
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

最先端のテクノロジーと霊的なものとの衝突が思いがけないひねりを加え、最後まで一気に読ませる。
――大森望(書評家)

AI 防犯システム、対自然災害、IRカジノ――”理想の街(スーパーシティ)”を護り抜け。
最先端テクノロジーに警鐘を鳴らす、近未来ミステリー!

2020+年、オリンピック後の東京に新設された、対自然災害の実験都市・SC特別区。そこは未来の理想都市として、AIで完璧に管理されていたはずだった。そのオープン初日、安全管理センターの所長・神代は、街に仕掛けられた罠に気づく。街のセキュリティ突破には、ダークWEB上で巨額の懸賞金がかけられていたのだ。神代は、副所長の鷹宮やオペレーターたちと、カジノやITサミットを狙ったテロに対処していく。だが、その裏で謎の突然死がエリア内に多発していた……。

「まるでこの街に意思があって、機会があれば住民を殺しているみたい」

内容説明

2020+年、オリンピック後の東京に新設された、対自然災害の実験都市・SC特別区。そこは未来の理想都市として、AIで完璧に管理されていたはずだった。そのオープン初日、安全管理センターの所長・神代は、街に仕掛けられた罠に気づく。街のセキュリティ突破には、ダークWEB上で巨額の懸賞金がかけられていたのだ。神代は、副所長の鷹宮やオペレーターたちと、カジノやITサミットを狙ったテロに対処していく。だが、その裏では不可解な死がエリア内で多発していて…

著者等紹介

嶺里俊介[ミネサトシュンスケ]
1964年、東京都生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。NTT(現NTT東日本)入社。退社後、執筆活動に入る。『星宿る虫』で第19回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみねこ

76
東京五輪後の東京に最先端のテクノロジーを駆使したSC特別区が出来た。AI 防犯システム・IR カジノ、理想の街の誕生と興奮。この街のセキュリティを狙うテロリストたちとダークWebのハッカーたち。慣れないIT 用語に苦戦しながらの読了でしたが、まずまずの面白さ。2020/09/25

FFM

5
未来のAIによってコントロールされた都市の脆弱性を警鐘する内容だった。有人ドローンも開発されているが、私たちが使えるようになるのはいつのことだろう?2020/10/18

臓物ちゃん

5
うわ〜い未来都市だ!AIにドローンに空飛ぶ車と最新テクノロジーをこれでもかと詰め込んだスーパーシティが東京西部にオープンするも、「この都市をぶっ壊した者に百億円やろう」というネット上での謎の宣言のせいでテロリストがドシドシ街にやってきてしまった!一方で街では犯罪者を狙った謎の不審死が連続していて……そんな至近未来を不穏感たっぷりに描いたSFミステリ。黒幕の正体を含めて、なんだか『チェンソーマン』でマキマさんが無双してる時に感じるのと同じ複雑な心境のまま読み終えちゃった。こんな未来都市やだよ〜!2020/09/15

ムーミンママ

3
カジノvsゴト師の話かと思いきや。。なんと壮大な。。汗 これが本当になる日がくるかと思うと凄いことだけど かなり恐怖だ。2021/06/07

外道皇帝

2
ハイテク都市でのテロリストと管理者の攻防戦。騙し騙されのコンゲーム風で面白いが、地霊要素はとってつけたような違和感がある。2020/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15365398
  • ご注意事項

最近チェックした商品