- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
イゼルマの森で勃発した魔術戦は、アトラム・ガリアスタ、エルメロイ教室、【冠位】蒼崎橙子が入り乱れ、激しさを増していく。一方エルメロイII世は、究極の美の真実にたどりつくのであった。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
陸抗
18
イゼルマ編、ロードエルメロイ二世の謎解きもさることながら、鐙子さんの聖遺骸の使い方が…。面白そうだからって。2020/11/13
しぇん
17
いよいよイゼルマの事件もクライマックス。橙子さんが圧倒的な存在感を魅せ目立っていますが、短期間でたどり着いた二世も流石だなと。派手になるだろう魔眼列車も予告にのっていたので、ちゃんと続きそうで安心です2020/10/25
わたー
14
★★★★☆イゼルマの解決編。エルメロイ教室の特異性と、アニオリキャラだったアトラム・ガリアスタの行使する魔術を見せつつも、真相に短期間で肉薄するエルメロイII世の活躍がやはり良かった。2020/10/24
餅屋
12
シリーズ6冊目、表紙は師匠と弟子たち▲イゼルマの森で勃発した魔術戦は、アトラム・ガリアスタ、エルメロイ教室、【冠位】蒼崎橙子が入り乱れ、激しさを増していく…▼コミックならざる文字の量…情報満載、画力もピカ一。戦争戦争戦争と騒がしいこの男…メディアに足蹴にされ…フラットにまで雑魚呼ばわりとは…南無ぅ!この時、聖遺物を探して第五次聖杯戦争に至るとは…なるほど、そういうう設定‼幻影のニャンコからグレイたんの大迫力バトルシーンには脱帽♪橙子さん、格の違いが分かるほどの強さに唖然、引きの胸に…呆然…⁉(2020年)2025/11/13
にぃと
12
初っ端にカラーページが。独特の雰囲気の作品だけどカラーだと更にいい感じ。登場人物紹介がここまで素晴らしい作品もそうそうない。 イゼルマ解決編、アトラム戦から謎解きまで。やっぱり絵がつくと違った楽しみがある。あとグレイちゃんかわいい。日に日にかわいくなってる気がする。ここは推していきたい。 次巻からは魔眼蒐集列車編も始まるそう。個人的にはアニオリも入れてほしいけれどひとまず楽しみに待ちたい。2020/10/25
-
- 和書
- マラルメ詩集 世界詩人選




