角川文庫<br> 警視庁SM班〈1〉シークレット・ミッション

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
警視庁SM班〈1〉シークレット・ミッション

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 11時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041076507
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

警視庁捜査一課に新設された強行犯特殊捜査班。それは優秀だが組織に上手く馴染めない事情を持った刑事6人が集められた部署だった。彼らが最初に挑むのは女子大生の身体パーツが見つかった猟奇事件で――!

内容説明

警視庁捜査一課内に新設された強行犯特殊捜査班、通称「SM班」。そこは、優秀だが組織に馴染めない事情を抱えた者たちが集められた部署だった。異例ずくめの経歴を持つ6人は、配属初日から猟奇的な事件の捜査を命じられる。それは行方不明の女子大生の耳と指が、売買のために運搬されていたというものだった。メンバーは独自の能力を活かし、真相に迫るが―。型破りなチームが異常快楽殺人犯に挑む警察小説新シリーズ!

著者等紹介

富樫倫太郎[トガシリンタロウ]
1961年、北海道生まれ。98年『修羅の跫』で第4回歴史群像大賞を受賞しデビュー。「陰陽寮」「妖説 源氏物語」シリーズなどの伝奇小説で注目を集める。2010年に上梓した『早雲の軍配者』に連なる「軍配者」三部作が好評を博す。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

55
事件のおどろおどろさには悲鳴を上げたくなるが、警察にも異分子が、それも優秀な異分子であればあるほど平凡な警察官の中では浮き上がるでしょうね。トムクルーズもびっくりするようなシークレットミッション?。何言ってんですか、火事場泥棒のような管理官にイラっとさせられましたが助かる命があって良かった(#^^#)。スカーフェイスも面白く読ませてもらいましたが、これも初っ端の一巻だけでいいかもかと。2022/03/02

GAKU

47
同作家のSROシリーズと似たような感じでしたが、面白く読めました。引き続き第2作に行きます。2021/06/09

あゆ

46
警視庁刑事部捜査第一課強行犯特殊捜査班(secret mission通称SM )部署の名前が長いね、こんなに長い漢字を読んだの初めてかもしれない。SM班には頭脳は超優秀やけど組織に馴染めない人たちの集まり。 今回の事件は左薬指と左耳を切断された女子高生の事件の話。 上から捜査状況も教えてもらえない中6人で事件を解決したのはすごいと思った。 やっぱり優秀な人たちが集まると早期解決になるんだね。2020/04/30

petitlyz

45
SROシリーズが好きなので読んでみた。優秀だけど組織になじめない一風変わった人を集めた部署の刑事たちが、人体部分売買の闇ビジネスの犯人たちを追うストーリー。犯人の残酷さは嫌だけど、刑事たちメンバーのやりとりがちょっと楽しめたし先が気になってさくさく読んでしまった。2020/04/16

がんも

41
冨樫先生初読みです、SROシリーズで有名な先生ですよね、捜査能力はピカイチでも、色々な事情で弾かれたメンバーを一堂に集めたSM班、顔合わせもそこそこに人体パーツ売買の犯人に迫ります、とりあえず今回は第一弾ということで、佐藤さんと田淵さんの有能さが際立って、糸居がただのウザい人でした、これから活躍するのかな?次巻に期待です。2020/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15366709
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品