角川文庫<br> グアムの探偵

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
グアムの探偵

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 17時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 325p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041076446
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

グアムで起こる不可解な事件に日系人3世代探偵が挑む。新シリーズ始動!こんなに面白い小説を あなたはまだ知らない
シチュエーション、キャラクター、謎解き。すべてが画期的な知的エンターテインメント誕生!
全5話の傑作ミステリ短編集!

各話の読みどころ(村上貴史氏の文庫解説より)
第一話「ソリッド・シチュエーション」
意外な犯人を読者に納得させるための伏線が丁寧に張られている点も嬉しい。別の趣旨だと思って読んだ文章のなかに、重要な事実が隠されていたりするのである。思わず読み返したくなる一篇だ。

第二話「未明のバリガダハイツ」
終盤第七章で示される一人の人物の“余韻”が、なんとも味わい深い。伏線に導かれた急展開のスリルとはまた異なる魅力、いうなれば、情の魅力も、この短篇には備わっているのである。

第三話「グアムに蝉はいない」
それぞれの依頼をイーストマウンテン・リサーチ社が順々に処理していくような展開なのだが、両者の繋がりがなかなかに衝撃的だ。読者が勝ったと思った瞬間に負けている――そんな衝撃を味わうのである。

第四話「ヨハネ・パウロニ世は踊らず」
私立探偵による調査をストレートに描いた点を魅力とする一篇である。そんな調査行において着目したいのが、ある証拠品の扱いである。その証拠品にゲンゾーが着目した理由に読者は終盤で驚き、同時に納得させられるのである。こうした“何故?”で読者を惹きつける手腕に、著者のセンスを痛感する。

第五話「アガニアショッピングセンター」
愚直に調査を進める彼等の活躍と、その果てに示される意外な真相、そしてその真相の苦み、緻密に組み立てられた最終話に相応しい一篇である。


松岡 圭祐[マツオカ ケイスケ]
著・文・その他

内容説明

アメリカの準州グアムでは探偵の権限は日本よりも遙かに大きい。政府公認の私立調査官で刑事事件に関与でき拳銃も携帯が可能。そんなグアムの日系人3世代探偵、ゲンゾー、デニス、レイの下には、リゾート地であると同時に基地の島という特殊な環境が生む不可解な事件が次々と舞い込む。日本人観光客の誘拐・監禁、重要人物の立て籠もり…。スリリングかつ知的な謎解きに満ちた全5話収録の傑作ミステリ短編集誕生!

著者等紹介

松岡圭祐[マツオカケイスケ]
1968年12月3日、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大藪春彦賞候補作『千里眼』シリーズは累計628万部を超える人気作となった。「万能鑑定士Q」シリーズは2014年に映画化され、さらにブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件
評価

akky本棚

評価

TERU’S本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

297
私が尊敬、いや崇拝する松岡先生の未体験シリーズ。帯には『こんなに面白い小説をあなたはまだ知らない』『知的でクール、意外な謎解き』とあれば、大切に大切に読むタイミングを模索するだろう。面白くないはずがない!読みたいモチベーションのピークに読み始めるべきだろうと。日本の探偵とは権限も存在意義も違うグァムの探偵、親子三代が主人公で探偵。松岡先生お得意の『蘊蓄』がちりばめられてはいる。蘊蓄で唸ったのは、下着泥棒の犯人は女に違いないというくだり。・・・帯に偽りありとは言いませんが、私には残念なシリーズかなと‼️🙇2020/01/17

ナイスネイチャ

116
グアム在住日系人の探偵が主人公。グアムの現状や法律、警察・探偵の立ち位置など日本と違うことがわかりました。まあ映像化見据えての小説かなと。2019/06/20

hiro

92
『万能鑑定士』『探偵の探偵』『水鏡推理』と女性が主人公の松岡作品を読んできたが、新しいシリーズは、日系人3世代(男性)の“グアムの探偵”が主人公。舞台がグアムなので、探偵は拳銃を持つことができるなど、日本ではできない設定が可能なので、今までにない展開を期待する。そしてグアムに関するウンチクも楽しみだ。五つの短編ミステリのこの第一弾は、観光客、グアム在住の日本人の巻き込まれる誘拐、ストーカー、強盗事件だけでなく、島の三分の一が米軍基地だという、その基地の軍人の事件もあり、観光以外のグアムをみることができる。2019/04/01

榊原 香織

75
何でグアム?と思ったら、アメリカの準州なので権威が大きい、日本の探偵は海外調査できないので、浮気の張り込みは現地の探偵に頼む、など、流行ってる?らしい。 割と最近の。 グアムの風俗なども珍しく、ミクロネシア好きには嬉しい ミステリ連作 シリーズ12021/10/19

さばかん

62
グアムを舞台にした探偵譚。     短編が五つ。      親子三代の探偵一家。      日本とは違いある程度の権限が与えられてるグアムの探偵。      大活躍するグアムの探偵。市民の味方はグアムの探偵。      これを読んでもグアムに行きたいとは思わないなぁ。     むしろ行きたくなくなるなぁ。2018/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13196541
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品