角川文庫<br> 不倫

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
不倫

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 04時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041073834
  • NDC分類 969.3
  • Cコード C0197

出版社内容情報

背徳の関係さえも、真実の愛を学ぶチャンスなのだ――。衝撃作、遂に文庫化「生きることとは愛すること」――。
優しい夫と二人の子どもに恵まれ、ジャーナリストとして活躍するリンダ。誰もが羨む暮らしを送る一方で彼女は、理由のわからない孤独や不安に苛まれ、変化すること、変わらないでいることに恐怖を感じはじめていた。そんな折り、再会したかつての恋人……。周囲を巻き込み、刺激と情熱に溺れ、すべてを失いかけたとき気づいた衝撃の真実。背徳の関係さえも、真実の愛を学ぶチャンスだったのだ――。

パウロ・コエーリョ[パウロコエーリョ]
著・文・その他

木下 眞穂[キノシタ マホ]
翻訳

内容説明

「生きることとは愛すること」。優しい夫と2人の子どもに恵まれ、ジャーナリストとして活躍するリンダ。誰もが羨む暮らしを送る一方で彼女は、理由のわからない孤独や不安に苛まれ、変化すること、変わらないでいることに恐怖を感じはじめていた。そんな折り再会したかつての恋人…。周囲を巻き込み、刺激と情熱に溺れ、すべてを失いかけたとき気づいた衝撃の真実。背徳の関係さえも、真実の愛を学ぶチャンスだったのだ―。

著者等紹介

コエーリョ,パウロ[コエーリョ,パウロ] [Coelho,Paulo]
1947年ブラジル、リオデジャネイロ生まれ。現代において最も影響力のある作家の一人。ブラジル文学アカデミー会員。著作の多くが世界的ベストセラーとなり、81か国語に翻訳され、これまで170か国以上の国々で2億2500万部以上を売り上げた。フランスのレジオン・ドヌール勲章を受章。ほかにも様々な国際的な賞を受賞している。2007年には国連ピース・メッセンジャーに任命された

木下眞穂[キノシタマホ]
上智大学ポルトガル語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナマアタタカイカタタタキキ

27
たった一度でこれまでの軌跡を粉々にしてしまうほどの愚行に及ぶのは、相手へ不満を抱いているからとは限らない。倦怠感、人生への情熱の喪失、生きがいの乏しさ。空虚。寧ろ、自分自身の問題がそうさせることの方が多いのかもしれない。 情慾に身を任せた行為なんて、長い時を経て積み上げた絆と比べればたかが知れている。そして、“たかが知れている”ことを予め知っておかないと、創作ではない現実では、取り返しのつかないことになる。 訳者が違うのも一因だろうけど、他の作品にはない、どこか女流文学っぽいとりとめのなさが→2025/03/10

コージー

23
★★★★☆完璧な夫と子どもに恵まれたジャーナリストの女性が、激情に駆られ不倫をする話。満たされ安定した生活が約束された人生に意義を見いだせず鬱状態になってしまう。そこから自らの力で刺激ある人生を謳歌しようとする。刹那の欲望に溺れながら傷ついてく彼女は、ついに真実の愛に辿り着く。不倫という不貞を美しい物語に仕立て上げた側面は、多くの方から不評を買うかもしれない。その一方で、誰もが隠し持っている欲望や心の闇をつぶさに描き出すことにより、惹かれていく部分も否定できない。コエーリョにしては人間臭い作品であった。2023/04/05

田中雅/Miyabi Tanaka

4
スピチュアルに重きを置いてはいますが、他のコエーリョ作品より精神世界に触れている要素は少なめ、というより現実社会に即して描かれているので、彼の精神世界描写に期待している読者にとっては「全く描かれてない」と思ってしまうかもしれません。 私個人は、コエーリョの作品群の中では、本作のような精神世界要素少なめの作品が好きです。 タイトル通り、「不倫」に走る一人の主婦が、不倫に走ったことで鬱々としてしまいますが、どこか全面的に爽やかさも感じられました。終わり方は劇的ではないので、不倫がまだ続きそうな予感もします。2021/06/28

ラウディ

2
パラグライダーで空を飛んでる時にすべての悩みから解放されて、神を感じたって感じの描写がありましたが、そういうのを聞くと空を飛んでみたくなります。鳥と同じ目線で会話ができるって感動的だわ。2022/07/29

さなちゃん

1
夢と冒険を「アルケミスト」で熱く描写したコエーリョの、数多くのファンタジー、神秘性あふれる作品の中に、まさか「不倫」をテーマにした作品があるとは。タイトルの通り、お互い家庭をもつ男女が不倫する小説なんだけど、ただの不倫小説で終わらせないのがさすがコエーリョ。「すべてが変わってしまうのではないかという恐怖」と「これからの人生、毎日同じことの繰り返しになるのではないかという恐怖」を同時に抱えて苦しむ主人公に、既婚者としてなんとなく共感してまった。2021/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13149876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。