出版社内容情報
漫画の神様・手塚治虫が遺した不滅のライフワーク。充実の新装版第9巻!あの男は生きものとして
許せないことをしたのです
【宇宙編】
2577年、オリオン座付近に漂う地球行きの宇宙船が破損。牧村はミイラのような遺体で発見された。残された乗組員は個人用ボートで脱出するが、後をついてくる艇があり……。やがて明かされる牧村の罪と罰とは。
【生命編】
2155年、視聴率を求めて生まれた「クローンマンハント番組」。逃走の果てに街に戻った青居プロデューサーの行く末は……。
遥かな未来を舞台に、生命を弄んだ報いを描いた2編。
作品収録の背景が分かる解題充実の新装版。
解説 池田理代子
新装版豪華企画:描き下ろしトリビュート・コミック 五十嵐大介
手塚 治虫[テヅカ オサム]
著・文・その他
内容説明
2577年、地球行きの宇宙船が破損。牧村はミイラのような遺体で発見された。残された乗組員は個人用ボートで脱出するが後をついてくる艇があり…。やがて明かされる牧村の罪と罰とは/2155年、視聴率を求め生まれた「クローンマンハント番組」。逃走の果てに街に戻った青居プロデューサーの行く末は/遙かな未来を舞台に、生命を弄んだ報いを描いた2編。作品収録の背景が分かる解題充実の新装版。
著者等紹介
手塚治虫[テズカオサム]
1928年、大阪府生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。勲三等瑞宝章受勲。漫画の神様と呼ばれ、現代の漫画文化を築き上げた人物。代表作に『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』(75年第4回日本漫画家協会賞特別優秀賞)、『陽だまりの樹』(84年第29回小学館漫画賞)、『アドルフに告ぐ』(86年第10回講談社漫画賞)など多数。宝塚市には手塚治虫記念館がある。89年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星野流人
活字スキー
kamome46
gtn
阿部義彦
-
- 電子書籍
- 非線形有限要素法のための連続体力学(第…
-
- 電子書籍
- 日本のスパイ王 - 陸軍中野学校の創設…