出版社内容情報
御掃除之者 VS 掃除屋 勝つのは果たして!?「本丸御殿の御掃除を〈御掃除屋 武蔵〉に任せよ」。目安箱に投函された訴状をきっかけに、江戸城御掃除之者と民間掃除屋の御掃除合戦が勃発! 上野の東叡山寛永寺双子堂を舞台に腕比べが行われることになったが、その裏には将軍位争いに遺恨を持つ尾張徳川家の影が見え隠れし……。忍び寄る尾張の魔の手。果たして掃除合戦の決着は!? 御掃除之者の組頭・山野小左衛門ら掃除侍が無理難題に挑む、ユーモア時代小説!
平谷 美樹[ヒラヤ ヨシキ]
著・文・その他
内容説明
「本丸御殿の御掃除を“御掃除屋 武蔵”に任せよ」。目安箱に投函された訴状をきっかけに、江戸城御掃除之者と民間掃除屋の御掃除合戦が勃発!上野の東叡山寛永寺双子堂を舞台に腕比べが行われることになったが、その裏には将軍位争いに遺恨を持つ尾張徳川家の影が見え隠れし…。忍び寄る尾張の魔の手。果たして御掃除合戦の決着は!?御掃除之者の組頭・山野小左衛門ら掃除侍が無理難題に挑む、ユーモア時代小説!
著者等紹介
平谷美樹[ヒラヤヨシキ]
1960年、岩手県生まれ。大阪芸術大学芸術学部を卒業後、2000年に『エンデュミオンエンデュミオン』でデビュー後、『エリ・エリ』で、第1回小松左京賞を受賞。14年には「風の王国」シリーズ(ハルキ時代小説文庫)で、第3回歴史時代作家クラブ賞・シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やま
107
江戸城 御掃除之者シリーズの3作目。2018.03発行。字の大きさは…小。小野忠兵衛様御屋敷御掃除の事、戸山御屋敷御掃除の事、寛永寺双子堂御掃除合戦の事の短編3話。 【小野忠兵衛様御屋敷御掃除の事】 御掃除之者組頭・山野小左衛門は、南町奉行・大岡忠相より亡くなった勝手方勘定衆・小野忠兵衛の屋敷の掃除を依頼される。 忠兵衛は、気鬱の病で勘定衆を辞した後、屋敷内に芥(ごみ)を集め足の踏み入る所もない有様であった。なぜ、そこまで芥を集めたか…?。 そして、芥の中に何かを隠していたのでは…?。 ⇒追記があります。2020/01/07
mocha
97
一話目はきちんと整理されたゴミ屋敷?の謎。部下の忖度と上司の丸投げについて、あの大岡様にチクリと申し上げる小左衛門に胸がすく。2・3話は尾張徳川家の陰謀…なんだけどちょっと、いやかなりズレてるところが可笑しい。官の仕事を民営委託するのに算盤上のメリットばかり考えてもいけない。現代の社会事情への風刺を強く感じる巻だった。長男のピンチにとうとう立ち上がった次男。次作ではもっと活躍してくれるかな?2018/04/17
アルピニア
58
シリーズ三作目。今回も厄介事を依頼される山野組。第一話は、気鬱で勘定衆を辞し、老耄となって芥を溜め込んで亡くなったという小野様の屋敷の掃除を奉行大岡越前に命じられるという話。苦い展開に、もう本分以外の事は引き受けないと心に決める小左衛門だったが、周りの思惑はあらぬ方向へ進んでいく。第二話では、山野組は「腕利きの忍!?」思い込みの怖さをユーモラスに描いている。第三話は、御掃除之者の身分がかかった合戦!「御掃除屋 武蔵」との決着は?左馬之祐、吉之助はどうなる?尾張藩との確執は?気になることが増えて先が楽しみ。2020/08/18
kei302
55
掃除之者にライバル登場。ハウスクリーニング業者と対決だ! 掃除之者シリーズ第3弾。 ついに次男吉之助が御掃除者に参加、佐平次シリーズからの因縁が続く尾張徳川家との関係など、続きが気になるのに新作が出ないのです。何回も書いてますが…。角川文庫さん、よろしくお願いします。2022/04/10
papako
55
続いて。すっかり四すけが馴染んだ左馬之祐。死んだ旗本の芥屋敷を片付けることになった小左衛門たち。芥の謎を考えながら裏帳簿を探す。ラスト大岡奉行にちゃんと言った!尾張徳川の陰謀に 巻き込まれそうになったり、仕事。ライバル御掃除屋 武蔵に奪われそうになったり。左馬之祐は立ち直れるかしら。小左衛門は吉之助ときちんと向き合えるのかしら。五すけ、楽しみなのにな。武蔵のお清はいいライバルだった。続き、出てないけど読みたいです。2022/03/14