角川文庫<br> モリアーティ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
モリアーティ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 00時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 464p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041058749
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

コナン・ドイル財団公認第二弾! 読み返したくなる衝撃的ミステリ!『シャーロック・ホームズ 絹の家』に続く、コナン・ドイル財団公認作品

「期待に応え、予想を裏切る」――有栖川有栖氏(解説より)
驚愕の結末があなたを待ち受ける、スリル満点のミステリ大作!

「最後の事件」と呼ばれるホームズとモリアーティの対決から数日後、現場を訪れた二人の男――ピンカートン探偵社調査員のチェイスとスコットランドヤードのジョーンズ警部。
彼らは情報交換の末、モリアーティへの接触を試みていたアメリカ裏社会の首領・デヴァルーを共に追うことに。
ライヘンバッハ川から上がった死体が隠し持っていた奇妙な紙を手がかりに、捜査が始まる!

アンソニー・ホロヴィッツ[アンソニーホロヴィッツ]
著・文・その他

駒月 雅子[コマツキ マサコ]
翻訳

内容説明

『最後の事件』と呼ばれるホームズとモリアーティの対決から5日後、現場を訪れた2人の男―ピンカートン探偵社調査員のチェイスとスコットランド・ヤードのジョーンズ警部。彼らは情報交換の末、モリアーティへの接触を試みていたアメリカ裏社会の首領を共に追うことに。ライヘンバッハ川から上がった死体が隠し持っていた奇妙な紙を手がかりに、捜査が始まる!ドイル財団公認、再読必至のミステリ大作!

著者等紹介

ホロヴィッツ,アンソニー[ホロヴィッツ,アンソニー] [Horowitz,Anthony]
1955年生まれ。ロンドン在住。作家、脚本家。世界で1900万部の人気を誇る「アレックス・ライダー」シリーズなど多数の著書がある一方、脚本家として数多くのテレビ・ドラマ作品も手がけている

駒月雅子[コマツキマサコ]
1962年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

395
面白かった。内容が内容だけに、さすがに今回は財団公認ではないようだ。有栖川有栖氏の売り文句が秀逸で、まさに「期待に応え、予想を裏切る」ストーリーになっている。結末は、物語途中から、もしかしたらそういうこともあるかな?と思わせるもので、意外性抜群というわけではないが、そうであったら面白いなという、期待値がいやでも高まる展開なので、ほとんどの読者にとって大歓迎ではないだろうか。併録の短編も、とても"らしさ"があって良い感じ。今までこの手のパスティーシュがなかったことの方が意外なくらいなので、アイデア勝ち。 2018/05/21

ヴェネツィア

333
アンソニー・ホロヴィッツによるホームズ・インスパイア作品の第2弾。今回は『4つの署名』などに登場する、スコットランド・ヤードのジョーンズ警部。ワトソンには散々な書かれようのようだが、今回はなかなかに敏腕かつ勇猛、誠実な警官ぶりを見せる。すっかりホームズ役である。ワトソン役を務めるのはアメリカからやってきた探偵社の調査員、チェイスである。モリアーティの死体検分に幕を開けるが、終盤までは、もっぱらデヴァルー一味との攻防である。読者(少なくても私)は20「外交特権」の最後で、えっ、何故?と意表を衝かれるのだが⇒2024/11/07

Tetchy

174
大胆不敵にも作者はホームズとワトソンを一切登場させず、脇役であり道化役だったスコットランド・ヤードの一警部アセルニー・ジョーンズとアメリカから来たピンカートン探偵社の調査員フレデリック・チェイスを物語の主人公に据えた。いわば彼はホームズシリーズにおける「しくじり先生」なのだ。そしてホームズに頼ってきたスコットランド・ヤードの警部が物語の中心になることで警官たちのこれまでホームズという奇人に対して募ってきた本音が描かれるのである。そしてこのしくじり先生は実に奮闘するのに、まさかこんな結末を迎えるだなんて…。2020/09/01

KAZOO

142
前作「絹の家」に引き続いて読んでみました。前作がワトソンの視点から見たものでしたが、今回はアメリカのピン・カートン探偵事務所の所員が出張ってきてライヘンバッハの滝の場面から始まります。私は比較的はじめの方でこの本の謎の筋が大体わかりましたが、このような持っていき方もあるのだなあという感じで楽しめました。昔ながらの推理小説です。この作者の次の作品も読んでみます。2019/06/15

hiro

62
コナン・ドイル財団が公認したホロヴィッツのホームズ物の新作第二弾。ドイルのホームズシリーズは子ども向け全集から入ったので、前作『絹の家』と同じく、この作品も暴力的で子ども向けではないところにまず目が行ってしまうが、『四人の署名』など懐かしい作品の名が登場するだけでなく、レストレイドをはじめ、いろいろな作品に登場した警部たちも登場するなど、ホームズファンへのサービスには満足した。モリアーティはライヘンバッハの滝で死んだのかという疑問は、読んでいる間は忘れて作品に夢中になったが、それは罠。またしてもやられた。2022/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12736732
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品