- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 映画関連本
出版社内容情報
『乙女』映画の全てを徹底解剖。星野源の撮り下ろし写真も充実!原作・森見登美彦×監督・湯浅政明×キャラクター原案・中村佑介の奇跡のコラボが実現!
『乙女』アニメ映画の魅力を徹底解説。先輩役、星野源や乙女役、花澤香菜の撮り下ろし写真&インタビューも充実!
星野源(先輩役) インタビュー&撮り下ろし写真&アフレコ時写真
花澤香菜(黒髪の乙女役) インタビュー&撮り下ろし写真in京都
神谷浩史、秋山竜次ほか豪華キャストの充実のインタビュー
湯浅政明(監督) ロングインタビュー
中村佑介(キャラクター原案) 自身による各キャラクター解説
森見登美彦(原作)×上田誠(ヨーロッパ企画/脚本) スペシャル対談。原作刊行からの10年を語り尽くす。
ほか『四畳半神話大系』からのスタッフが製作秘話を明かします。
角川書店[カドカワショテン]
内容説明
伝説的原作の刊行から10年―解き放たれた鬼才たちの全てが明かされる。日本中が待ち望んだ傑作アニメ映画を徹底解剖!
目次
第1章 ストーリーガイド
第2章 キャストインタビュー
第3章 設定資料集
第4章 スタッフインタビュー
原作小説解説
森見登美彦「京都学生もの」
キャスト/スタッフリスト
主題歌歌詞・ASIAN KUNG‐FU GENERATION 後藤正文インタビュー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちはや@灯れ松明の火
37
京の街歩き続けて夜もすがら春夏秋冬めぐるは一夜。ナカメ作戦繰り返し傍から見たらストーカー、けれど想いは揺るがない。勝負の盃飲み干せ乙女、おともだちパンチでKO。絵本求めて食い切れ火鍋、唇をタラコに腫らす。ご縁の糸に導かれ三歩進んで二歩下がる、急がば回れ恋の道。主役となるべく割り込め舞台、接吻手前で落とし穴。風邪を拗らせ踊るは会議、煽るジョニーに大恐慌。夢か現か妄想か愛し乙女の燃ゆる頬、埋めた外堀越えてゆけ。偽電気ブランに揺れる春の宴東奔西走それでも一夜。このご縁夢で終わらせないために夜は短し歩けよ乙女。2017/04/11
百太
18
もぉ~っ!アホウ達(笑)。2019/04/17
鍵ちゃん
13
「黒髪の乙女亅にひそかに想いを寄せる「先輩亅は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する偶然の出会いにも「奇遇ですねぇ!亅と言うばかり。そんな二人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。キュートでポップな恋愛ファンタジーの傑作。なんだか話が若すぎて私にはついて行けないところもあったな。2020/11/08
かめぴ
12
キャラ、色使い、声優陣、曲などなどこのセンス好きだわぁ。星野源はじめ、この映画に賭ける思い、夜は短しに行きつくまでの様々な経緯が読めて良かった。映画のキャラになるまでのデッサンも良かった~。2017/05/30
袖崎いたる
10
映画化を知り。アニメ『四畳半神話大系』の制作メンバーが集まって仕上げるという『夜は短し歩けよ乙女』の映画版アニメーションときたら予習して復習してかかりたいような私である。原作を読んだのがもう6年程前になるので、記憶もあやふやなままに、とはいえ映画のネタバレは嫌なので第一章のストーリーガイドは読まずに目を通してみると、なんだかんだで朧気に甦るものがあってノスタルジー。キャストとスタッフのインタビューでは神谷浩史と中村佑介と湯浅政明の三方が痺れた。そして原作者の書き手の欲望を垣間見せてくれた対談にもなむなむ。2017/04/14
-
- 和書
- 日本の夜景絶景50