角川文庫<br> 山の霊異記―黒い遭難碑

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
山の霊異記―黒い遭難碑

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 23時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041057322
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

山岳怪談の第一人者が訊き集めた、本当に怖い物語。木陰に立ち並ぶ数十体の地蔵の、ある法則に気づいた瞬間に戦慄する「顔なし地蔵」。風雨と霧に閉ざされたヒュッテの乾燥室にうずくまる青い雨具の男の正体が切ない「乾燥室」、奇妙なほど行く先々の山で遭遇する女性の言動が謎と不安を誘う「ポニーテールの女」他。避難小屋、山奥のトンネル、テント――心身ともに強靭な山男たちを震撼させる、恐ろしくも不可解なできごとを山の霊気とともにつづる。文庫オリジナル作品2篇を収録。

安曇 潤平[アズミ ジュンペイ]
著・文・その他

内容説明

木陰に立ち並ぶ数十体の地蔵の、ある法則に気づいた瞬間に戦慄する「顔なし地蔵」、風雨と霧に閉ざされたヒュッテの乾燥室にうずくまる青い雨具の男の正体が切ない「乾燥室」、奇妙なほど行く先々の山で遭遇する女性の言動が謎と不安を誘う「ポニーテールの女」他。避難小屋、山奥のトンネル、テント―心身ともに強靱な山男たちを震撼させる、恐ろしくも不可解なできごとを山の霊気とともにつづる。文庫オリジナル作品2篇を収録。

著者等紹介

安曇潤平[アズミジュンペイ]
1958年、東京都生まれ。99年、くも膜下出血を発症するも奇跡的に回復する。その後、ホームページにて怪談作品を発表。山の怪談の第一人者として、活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠る山猫屋

43
以前読んだ『赤いヤッケの男』より断然面白く、また怖いと感じた。慰霊碑や遭難碑、ケルンに地蔵。人の命が、その場所で断たれた標は沢山ある。山は聖地かと思っていたが、そうでもなさそうだ。後半の『ひまわり』のように洒落た流れもあれば『青いテント』や『真夜中の訪問者』のように正体不明の何かに脅かされたり。正体不明と言えば『ポニーテールの女』が興味深い。愛されちゃってますよね。2019/06/24

春風

14
山岳怪談を集めた短編集。山とは、標高が高いというだけの場ではない。山行は、抗うことのできない自然の力を感じ、畏怖を常に抱きながら行うものでもある。それは、死が常に近いことも意味する。そして、ミステリでいうクローズドサークルのような一種の閉鎖的環境でもあり、仮に怪異に遭って逃げ出したとしても、山は果てなく続くように感じられ、容易に逃げ出すことは出来ない。そのため、地上での怪異の遭遇に比べ、孤独感や不安感が増幅され、唯一無二の恐怖が描かれた作品集となっていた。2020/03/23

山田

12
作者・知人等が山で体験した「コワイ」話。結構グロかったり気持ち悪い描写が生々しくある。 山とは、霊をそんなにも大胆にさせるものなのか…と感心してしまう。霊も人恋しくなるのだうか?2021/01/17

mittsko

10
「霧限の彷徨」「櫛」の人情味が好きだな。おそらく著者の作家性が表れてる。なんじゃそりゃと素直に驚いたのは、いかにも実話怪談テイストな「滑落」。いきなり挟まれている「裏山」みたいな掌編が、かえって異様さを際だたせる ※ 著者の数ある本の中で、なぜこの本を選んだのか、忘れてしまった 怪談実話に慣れているボクでも、実際にゾッと鳥肌が立つ話がいくつもあった 最近、山の怪談が人気だが、登山家系統なら安曇さんの著作が必読なのであります(大きなセールスをあげた田中康弘さんの「山怪」はマタギ、猟師系の怪談)2024/02/11

やなたん

7
山に興味があり、いつかは登山してみたいな〜と軽い気持ちでいる今日この頃ですが、ひょんなことから山の怪談が読んでみたくなり探してみたところ、安曇潤平さんの著書を見つけることができ、どハマりしてしまいました。泡立つほど恐ろしい話から感慨深い話まで多岐にわたる怪談を味わうことができるので次回作が早く出ないか今から楽しみです。2018/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12874053
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。