けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 40p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784041054499
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0076

出版社内容情報

BD付のガイドブックでTVアニメを永久に楽しもう!第3話、4話を収録したブルーレイディスクが付いた公式ガイドブック第2巻!
スタッフインタビューやCVたちの”迷”解説、貴重なイラストギャラリーのほか、吉崎観音先生のイラストを使った「けもフレ図鑑」も収録。
これがあればいつでもフレンズたちに会える! 映像と文字でパークを探検しよう!

コンセプトデザイン:吉崎観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:たつき(「てさぐれ!部活もの」)
シリーズ構成/脚本: 田辺茂範(「団地ともお」他)
音響監督:阿部信行
作画監督:伊佐佳久
美術監督:白水優子
アニメーション制作:ヤオヨロズ

キャスト
かばん…内田彩、サーバル…尾崎由香、フェネック…本宮佳奈、アライグマ…小野早稀
ロイヤルペンギン…佐々木未来、コウテイペンギン…根本流風、ジェンツーペンギン…田村響華、イワトビペンギン…相羽あいな、フンボルトペンギン…築田行子

けものフレンズプロジェクトA[ケモノフレンズプロジェクトエー]

内容説明

山へ!砂漠へ!地下迷宮へ!どったんばったん大騒ぎだよ!!!

目次

こうざんオススメ観光?ルート
オススメ探索ポイント1
さばくちほーオススメ観光?ルート
オススメ探索ポイント2
オススメ絶景ポイント
インタビュー たつきおにいさん いさおにいさん しろみずおねえさん
じゃぱりびじゅつかん
特定特殊生物「セルリアン」研究資料

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

J7(読メ低浮上中)

40
3、4話は登場したキャラクターと声優さんの演技が合わさり、徐々にこのアニメが持つ世界観の魅力が広がり始めたポイント。田舎のおばあちゃん的なアルパカ、金朋さんのトキ、マイペースなスナネコ、テンション高いツチノコ、これらのキャラたちを楽しめるだけで2巻はわたしの中で所持する意味がある。美術・作画の方へのインタビュー。わたしはアニメ制作の現場的なことはよくわからないですが、低予算、少人数のインディーズのような強みを活かしたアニメ製作だったのは確かなよう。2期があるとしたら、変わらない制作姿勢を貫いてほしいなあ。2017/05/13

いりあ

10
2017年1月から3月まで放送されたアニメ「けものフレンズ」の第2巻。第3話「こうざん」と第4話「さばくちほー」を収録。普通であれば、アニメBDの発売になるのかと思いますが、アニメだけ見るのではなく、本作のメインであるガイドブックを読んで、色々な動物について知識を深め、絶滅種や絶滅危惧種について考える機会になり、とてもいいと思います。これを見ると動物園とか博物館に行きたくなる。飛ぶ鳥を落とす勢いで色々な展開が発表されていますが、コンテンツのヒットって運とタイミングなのかなと思ったり。2017/08/24

さち

3
今回のインタビューは監督・作画監督・美術監督の3人。少人数体制により、美術監督が作画したり、バスの設定を見て脚本を変えたりといった有機的な制作ができたとのこと。音響効果時に事故で出た音を採用したエピソードで、監督が演出をもう一周すれば100点を105点にできるってさらっと言ってるけど、残りの話数もまだまだあるのにそれやるの全然簡単じゃないよね!?最終話が終わった後の感想も、休みたいとかでなく次作での具体的な人員体制の話をするとか、何というかもう「強い」2017/04/29

usagi_company

2
「けものはいてものけ者はいない」「どったんばったん大騒ぎ!」な3話と4話が付いてくる、お得な本の第2巻。かねとも先生、画伯の出演にアニメファンは注目したが、一番の見どころはなんといってもアルパカ・スリの藤井さんの演技。これをきっかけに僕も一気にはまってしまった。2017/05/18

miporin

1
監督陣のインタビュー読み応え満点。使われなかった舞台設定も美しい。セルリアンの研究資料はちょっとこわい。ブルーレイ抜きにしても満足の一冊。もちろんブルーレイにも満足。コメンタリーとか入ってない分、ガイドブックの内容が濃い。自分のペースで読めるからコメンタリーより私には嬉しいかも。2017/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11541669
  • ご注意事項

最近チェックした商品